編集部からのお知らせ

2.6MWの「メガソーラーシェアリング発電所」が岩手県で完成!

岩手県に、出力2.6MWの「メガソーラーシェアリング発電所」が誕生した。太陽光発電と大麦栽培を両立した営農型太陽光発電所で、地域創生にも貢献するという。

太陽光で発電すると同時に
その下の農地で大麦を栽培

7月18日、リニューアブル・ジャパン、東急不動産、日本アジア投資の3社は、岩手県一関市で建設中だった営農型太陽光発電所(ソーラーシェアリング)が完成したことを発表した。出力2.6MWの「メガソーラーシェアリング発電所」だ。

最大の特徴は、太陽光による発電と、大麦の栽培を両立している点。耕作に必要な太陽光を確保するために、太陽電池モジュールを一定の間隔を空けて配置した。また、モジュールと地面との間にも適切な高さをとり、大型農機で作業できるようになっている。


完成したメガソーラーシェアリング発電所。大型農機で作業可能(出典:リニューアブル・ジャパン)

三菱電機の太陽電池モジュールを9,460枚設置し、パワーコンディショナはHuaweiの製品を採用。年間想定発電量は約3GWhで、これは一般家庭の約687世帯分の年間使用量に相当し、CO2は年間で約1,648トン削減できるという。

さらにこの発電所では、20年間にわたり、発電事業収入の一部を「営農支援費用」として一関市の藤沢農業振興公社に支払うことで、地域創生に貢献するとしている。

DATA

リニューアブル・ジャパン株式会社

関連記事

太陽光関連メーカー一覧

アクセスランキング

  1. 【 参加受付中!】2024年7月25日(木)「第30回PVビジネスセミナー」
  2. いつまで続けるのか、ガソリン補助という愚策
  3. 環境省地球温暖化対策事業室に聞く! 脱炭素化の課題とその乗り越え方
  4. 太陽光パネルの増設・更新を促進! 2024年度にルール見直し
  5. 経産省、部分供給の見直し案「分割供給」を今年10月にも導入か。既存のオフサイトPPAへの影響は?...
  6. 専門家に聞いた! 日本に「垂直ソーラー」が必要な理由とは?
  7. 脱原発完遂のドイツの電源構成、どうなるエネルギー費の再高騰リスク?
  8. グリッドコードとは? 太陽光発電事業者も知っておくべき系統運用の新ルール...
  9. 「雑草」がエネルギー源に!? 名城大が発電を実演
  10. 世界で躍動を始めた、蓄電池の持つ再エネ拡大のパワー
太陽光業界最新ニュース

フリーマガジン

「SOLAR JOURNAL」

vol.49 | ¥0
2024/04/30発行

お詫びと訂正

ソーラー電話帳 SOLAR JOURNAL メディアパートナーズ