新型コロナで電力・ガス料金の支払い1ヶ月延長 3月25日から受付
2020/04/10
拡大する新型コロナウイルス感染症の影響。電力・ガス各社は、各種料金の支払い期限を1ヶ月延長すると発表した。対象は、緊急小口資金又は総合支援資金の貸付を受けた人で、3月25日から受付中だ。さらに、在宅勤務を応援する電力プランなど、各社から新サービスも登場している。
延長、適用には申込みが必要
電力・ガスの他に水道、通信も
2020年3月19日、経済産業省は電力・ガス事業者に対し、新型コロナウイルス感染症の影響で、電気・ガス料金の支払いが難しい人を対象に、支払いの猶予などについて、柔軟に対応するよう要請した。
これは、政府の新型コロナウイルス感染症対策本部による「生活不安に対応するための緊急措置」(2020年3月18日発表)を踏まえたものだ。
これを受け、電力・ガス各社は各種料金の支払いを1ヶ月延長する特別措置を発表。
特別措置の対象は、新型コロナウイルス感染拡大の影響によって、緊急小口資金又は総合支援資金の貸付を受けた人だ。特別措置を受けるには、電気・ガスの使用者からの申し込みが必要で、各社は3月25日から申し込みを受け付けている。
「生活不安に対応するための緊急措置」では、他にも上下水道料金やNHKの受信料、電話料金などの公共料金、社会保険料や国税・地方税についても、迅速かつ柔軟に対応するよう要請している。
在宅勤務・自宅学習の支援策も
北海道電力では、子どもの自宅学習の支援策として科学の実験・工作キットを無料配布した。
これは、現在休館中の同社の「科学であそぼ おもしろ実験室」で使用しているもので、小中学生向けの教材だ。3月11日に第1弾として、道内在住の900名に、同26日には1,000名に配布した。いずれも受付は終了している。
また、丸紅新電力では在宅勤務などで電力料金が増えている家庭向けに「在宅応援キャンペーン」を実施している。
丸紅新電力の公式WEBサイトからの新規の申込みを対象に、Amazonのギフト券3,000円分をプレゼントするという内容だ。
対象のプランは、従量電灯A~Cの「プランS」と従量電灯Cの「プランL」で、申込み期間は3月9日から4月12日までとのこと。
DATA
経済産業省プレスリリース「新型コロナウイルス感染症の影響を受け、電気料金の支払いなど生活に不安を感じておられる皆様へ」
文/山下幸恵(office SOTO)