編集部からのお知らせ

REXEVと鈴与商事が業務提携。今、エネルギーの“面的”利用が熱い!

面的なエネルギー利用が加速している。EVによるエネマネを得意とする株式会社REXEVとVPP事業に取り組む鈴与商事株式会社が、業務提携を発表。蓄電池や電気自動車を活用した、面的なエネルギープラットフォームの構築を目指す。

EVの充放電でピークカット
再エネを優先給電も

株式会社REXEVと鈴与商事株式会社は、充電施設を起点とした地域の面的な再生可能エネルギー・EV(電気自動車)活用プラットフォームの構築支援において、4月1日付けで業務提携したと発表した。

事業スキームは、以下のとおり。対象となる需要家施設に、蓄電池や太陽光発電設備、電気自動車充放電設備(V2B)を新設する。これらの設備を、REXEVと鈴与商事がエネルギーマネジメントし、再生可能エネルギーの有効活用やピークカットによるコストダウンを目指す。



具体的には、太陽光発電による発電量が多く余剰電力の発生する昼間などに、EVを充電させる。これにより、EVに充電される再生可能エネルギーの利用効率をアップさせる。また、施設の電力需要が高いピーク時間を予測し、充放電時間をコントロールすることでピークカットにつなげる。さらに、災害などの停電時には、EVを活用して太陽光発電設備を再起動させ、給電可能な状況を作り出す。

※V2Bとは、”vehicle to building”の略で、EVを蓄電池のように使い、EVとビルとの間で電力を相互供給する技術を指す。

EVとVPP事業の強力タッグ
面的プラットフォームの構築へ

2019年設立のREXEVは、EVとV2Bをコントロールするエネルギーマネジメント技術に長けている。同年11月には、小田原市、湘南電力株式会社とともに環境省の「脱炭素型地域交通モデル構築支援事業」に採択された。これは、再生可能エネルギーで充電したEVでカーシェアリングをするもの。2020年6月の本運用に向け、現在は試験運用中だ。(参考:環境省が公募の結果! 小田原市などEVカーシェア実証「地域交通版『RE100』」

鈴与商事は、静岡県を中心に電気、ガスなど幅広いエネルギービジネスを手がけている。2017年2月には、静岡市などと「エネルギーの地産地消業務」の受託に関する基本契約を締結。VPP(バーチャルパワープラント)事業に力を入れている。VPPとは、太陽光発電設備などの分散型電源をコントロールし、あたかも1つの発電所のように統合制御するシステムだ。

今回のタッグでは、両社の強みを活かしながら、再生可能エネルギーの効率的な利用の最大化を目指す。


DATA

鈴与商事株式会社
株式会社REXEV


文:山下幸恵(office SOTO)

関連記事

2018/02/07 | 編集部からのお知らせ

FIT後も「HEMS×蓄電池×V2H」=「まっち」で安心!

2017/08/04 | 編集部からのお知らせ

「HEMS × 蓄電池 × V2H」という住宅の新発想

太陽光関連メーカー一覧

アクセスランキング

  1. 【申込受付中!】12/10東京開催!「系統用蓄電池ビジネス」セミナー 蓄電所市場で勝ち抜くヒント...
  2. 地域の合意形成を伴走支援 再エネ導入の新たなモデルに ~ 宮城県 再生可能エネルギー地域共生促進税条例を施行 ~...
  3. いつまで続けるのか、ガソリン補助という愚策
  4. 瓦屋根を再現したJackery社の太陽光パネルが2024年度グッドデザイン賞を受賞...
  5. 【産総研】世界初となるペロブスカイト太陽電池自動作製システムを開発‼ 開発スピードを飛躍的に向上できる...
  6. ハンファジャパンが新製品「Re.RISE-G3」を発売!トークショーにヒロミさんが登壇し一日アンバサダーに就任...
  7. 【参加受付中!】2025年1月29日(水)「第32回PVビジネスセミナー」
  8. 専門家に聞いた! 日本に「垂直ソーラー」が必要な理由とは?
  9. 第7次エネルギー基本計画、年内に骨子案を固める 脱炭素電源の構成比率が焦点に...
  10. グリッドコードとは? 太陽光発電事業者も知っておくべき系統運用の新ルール...
太陽光業界最新ニュース

フリーマガジン

「SOLAR JOURNAL」

vol.51 | ¥0
2024/10/31発行

お詫びと訂正

ソーラー電話帳 SOLAR JOURNAL メディアパートナーズ