投稿一覧

狭い屋根へはもちろん、少枚数でも設置できる高電圧マルチ・パフォーマンス・モジュール「VOLTURBO」(ボルターボ)。「日本のすべての屋根に太陽光を載せたい」との思いで商品化にこぎつけたエクソルがその可能性を語る。

東京の狭小住宅にも置ける!エクソル渾身の高電圧モジュール わずか2枚でパワコン起動!

2023年度の事業用太陽光入札について、資源エネルギー庁が詳細を固めた。2023年度から新たに新築を含めたすべての建物の屋根上設置について、入札制の適用を除外する方針だ。上限価格の事前公表、原則250kW以上が入札対象とすることなどは2022年度と同様とみられる。

【2023年度FIT/FIP】太陽光入札、すべての建物の屋根上設置で入札制を免除へ

自然エネルギーのライフスタイル&ビジネス誌『SOLAR JOURNAL』2023年冬号1/31(火)発行!

2023年冬号の見ドコロ!「ソーラージャーナル」vol.44発行

ロシアのウクライナ侵略をきっかけに、世界中でエネルギー問題を考え直す風潮が高まっている。日本も例外ではなく、原発の長期運転や新設の方針が決定されたが、国内での意思統一ができているとは言い難い。日本のエネルギー問題を長期的に見通す、エネルギージャーナリスト・北村和也氏の連載コラム第43回。

プラン無きエネルギー政策転換の愚

11月1日、脱炭素先行地域に新たに20地域が加えられることが発表された。二回目となる今回の選定では、2022年4月26日に発表された第一回の選定と比べ、基準が変更されていると北村氏は言う。今後、各地域の活性化にとって重要な役割を持つ脱炭素先行地域について紐解く。エネルギージャーナリスト・北村和也氏の連載コラム第42回。

地域活性化の絶好のツール、「脱炭素先行地域」選定への道

新見ソーラーカンパニーは、使用済み太陽光パネルを熱分解し、高純度のマテリアルリサイクルをCO2排出ゼロで実現する独自の装置を開発している。パネルの大量廃棄時代が目前に迫る今、この新技術に各所から期待が寄せられている。

太陽光パネルのリサイクルを高純度&CO2ゼロで実現する、新見ソーラーカンパニー

エネルギーの多くをロシアの化石燃料に頼っていたヨーロッパは今、深刻なエネルギー問題に立ち会っている。このヨーロッパのエネルギー危機は複数の要因が絡み合って複雑化しており、解決にはかなりの努力を要するだろう。欧州は、この難関をどうやって乗り切ろうとしているのか、実態と対応策をまとめる。

欧州エネルギー危機の解決策は、やはり「再エネ拡大」

発電事業者に再エネの系統連系コストの負担を求める「発電側課金」。課金方法の見直しや国の脱炭素宣言など3年以上にわたる紆余曲折の末、ようやく方向性が定まりつつある。注目されたFIT/FIPの既認定案件の取り扱いに関する議論の結果をレポートする。

発電側課金、認定済みFIT/FIP案件の買取期間中は対象外とする方向に。経産省

ロシア・ウクライナ危機、為替の激変など、風雲急を告げる太陽光発電市場。モジュールメーカー、パワコン・蓄電池メーカー、商社・EPC、新電力、各トップランナーは今の状況をどう捉え、未来に何を見据えるのか? ライセンエネルギー上地康文氏のファシリテーションにより緊急座談会が実現した。

【トップランナー座談会】円安を超えて、FIT後の太陽光発電市場を展望

ヨーロッパのエネルギー費高騰がやや落ち着いてきた。最大の課題だった、天然ガスの貯蔵率がほぼフルになって、価格も現状では大きく下がっている。また、ロシア産の天然ガスからの脱却は電力にも影響し、大きな値上がりやドイツの脱原発の先延ばしまで呼んだ。今回は、ロシアのウクライナ侵略で大きく揺れ動いた2022年の欧州エネルギーの現状を簡単にまとめるともに、日本への影響を考えてみたい。

欧州エネルギー高騰は一段落か?! ~どうなる日本への影響と対策~

1 19 20 21 22 23 169

太陽光関連メーカー一覧

アクセスランキング

  1. 【 参加受付中!】2024年7月25日(木)「第30回PVビジネスセミナー」
  2. いつまで続けるのか、ガソリン補助という愚策
  3. 蓄電池市場は拡大を継続すると見られ、2040年には8兆円超え⁉
  4. 【PVビジネスセミナーレポート】2024年度の市場動向は? PPAと蓄電池の最適化モデル...
  5. 【東京都】2025年の太陽光発電設備設置義務化に向け、「首都圏初」となる設置事例...
  6. サングロウのエグゼクティブに聞いた日本市場でのビジネス展望。世界が注目するグリーン水素の行方は?...
  7. 太陽光パネルの増設・更新を促進! 2024年度にルール見直し
  8. 脱原発完遂のドイツの電源構成、どうなるエネルギー費の再高騰リスク?
  9. 経産省、部分供給の見直し案「分割供給」を今年10月にも導入か。既存のオフサイトPPAへの影響は?...
  10. 太陽光発電所 銅線ケーブルの盗難被害が相次ぐ 銅の価格上昇が背景に
太陽光業界最新ニュース

フリーマガジン

「SOLAR JOURNAL」

vol.49 | ¥0
2024/04/30発行

お詫びと訂正

ソーラー電話帳 SOLAR JOURNAL メディアパートナーズ