#人気のタグ
投稿一覧
パワーコンディショナの世界大手・ソーラーエッジが、「スマートエネルギーWeek 春 2022」で、産業用・住宅用の新型オプティマイザ、そしてリパワリングに適した新型のパワコンなどをお披露目。注目製品の特長について、同社の担当者に聞いた。
ソーラーエッジが製品ラインナップを拡充。自家消費・リパワリングへの対応強化
東京ガスが、FIP/非FIT発電所向けに新サービスを開始した。発電事業者に求められる需給調整業務を代行し、インバランスコストも負担する。同サービスは、FIPだけでなく非FIT発電所でも利用できるという。
東京ガス、FIP/非FIT発電所の需給調整を代行。インバランスコスト負担も
自家消費型の太陽光発電設備を導入することなどを条件に、環境省が補助事業をスタートした。オンサイトPPAモデルやリースモデルなどによって異なるが、太陽光1kWあたり4〜7万円の定額補助だ。
環境省、自家消費型太陽光に定額補助。オンサイトPPAモデルなども対象に
特高発電の最前線ココにあり! 来る7月14日、特別高圧に特化したフォーラムをオンラインで開催。参加費は無料! 登壇ゲストは「特高・保安の専門家」や「特高発電事業者」など“特高”のプロフェッショナルが集います。事前エントリー受付中です!
【参加無料】日本の太陽光市場をリードする「特別高圧事業者」が集うオンライン総会!
工場・倉庫・介護施設などの自家消費型太陽光発電設備に、ファーウェイの住宅向け蓄電システムを導入するケースが増えている。その理由は、どこにあるのか──先進事例を数多く手掛けるヒューマンリンクに聞いた。
ファーウェイの住宅向け蓄電池が人気! 中小施設の自家消費ソリューションに。
待望の「リアル会場開催」も復活!「オンライン配信」も同時配信で行う、ハイブリット形式での開催です。カーボンニュートラルな社会へ向けて、社会全体が大きな変化を迎えている今、PVビジネスセミナーでは今回も専門家をお招きし太陽光発電の可能性、業界のビジネス展望について考えます。
【参加無料】5月27日(金)「第22回PVビジネスセミナー」
新電力の事業撤退や新規受付の停止が相次いでいる。小売電気事業から撤退するだけでなく、倒産に追い込まれた新電力もある。契約中の電力会社がこのような事態になったら電力契約はどうなるのかについて解説する。
新電力の撤退相次ぐ。電力契約のセーフティネット「最終保障供給」とは?
緑化工事のプロフェッショナル、丸八土建が提供する「ポリソイル緑化工」。吹き付けるだけでスピーディに地盤を固め、濁水や浸食の被害を即座にストップする。青々と芝の広がる発電所から施工の様子をリポートする。
傾斜地の土砂災害は“緑の力”で防ぐ。吹き付け施工で地盤を固める「ポリソイル緑化工」
2022年は3月に電力需給ひっ迫、4月に度重なる出力制御と全国大で大手電力会社による送電線運用が不安定になっている。蓄電池は電力の需給調整に力を発揮し、送電線安定運用の一助となる。経済産業省は蓄電池製造の強化に向けた新たな戦略策定を進めている。
10年ぶりに国の蓄電池産業戦略策定へ 官民一体で蓄電池の世界シェア奪回を目指す
自然エネルギーのライフスタイル&ビジネス誌『SOLAR JOURNAL』最新春号4/28(木)発行! 今号は、ついにスタートした「FIP制度」を特集。ウクライナ危機で再考を迫られるエネルギー安全保障や未稼働案件を救う新サービス、土砂災害を防ぐ緑化法など、注目のコンテンツが満載です!