投稿一覧

海に囲まれ、国土が狭い日本にとって、洋上風力発電がもつ可能性は大きい。それにもかかわらず実用化が少ないのは、企業が風力発電事業をはじめるにあたって、2つの参入障壁が存在しているからだ。

なぜ日本で洋上風力が広まらないのか? 参入における2つの障壁とは

2018年、日本の太陽光発電業界で注目された、「未稼働案件のルール改正」「入札制度」「出力抑制」。この3つのトピックについて、環境エネルギー政策研究所(ISEP)所長・飯田哲也氏が改めて振り返る。

入札制度の問題点は? 2018年「太陽光発電の注目トピック」を振り返る

近年、企業ベースでは「RE100」が利益に直結するなど、もはや政策論だけではエネルギーを語れない。そんな中、長年にわたり石油資源国が独占してきたエネルギー体制の地政学が、2019年に大きな転換点を迎えようとしている。

「エネルギー地政学」の大転換時代が到来!? 世界的な再エネ移行の動き

太陽光発電所の新たな設置場所として注目される水上ソーラー。環境コンサルタントの村沢義久氏が、そのメリットとポテンシャルを追求した。

水面だけで40GW!? ため池ソーラーがブームとなるか?

太陽光発電の適地が減少する中、大きなポテンシャルを秘める水上ソーラーが注目を浴びている。環境コンサルタントの村沢義久氏が、その可能性を探った。

水上ソーラーに注目! 全国21万ヶ所・フラットで造成不要

傾斜地、軟弱地盤、岩盤地域など様々な立地条件に対応するには、高強度の架台が必要だ。背の高い架台が要求される営農型の太陽光発電所(ソーラーシェアリング)にも対応できる、架台の施工方法とは?

急斜面でも設置可能! 太陽光発電で人気の「高強度架台」の実力とは?

2月27日から東京ビッグサイトで開催される『スマートエネルギーWeek 2019』。大きなビジネスチャンスを秘めたイベントだけに、ぜひ今年は“攻め“の姿勢で訪れてもらいたい。イベントを最大限に活かす方法を、ソーラージャーナル編集部が提案!

『スマートエネルギーWeek』はこう攻めろ! 最大の効果を狙うコツは?

沖縄本島で初となる蓄電システム付き太陽光発電所が完成した。沖縄電力が要請する出力変動制御に対応できる能力を備え、今後の沖縄での太陽光普及にはずみをつける重要な発電所だ。

沖縄本島初! 蓄電システム付き太陽光発電所完成!

今年で第5回目となる、太陽光発電所のO&M・アセットマネジメントに特化したカンファレンス『ソーラーアセットマネジメントアジア』。カンファレンスに先駆け、3月1日(金)にミートアップイベントを開催! ソーラージャーナル読者には割引特典も!

『ソーラーアセットマネジメントアジア』開催! チケットの割引特典も

太陽光発電所をパワーアップさせるソリューションとして導入が広がる「ストリングオプティマイザ」。2019年1月、ハワイのカウアイ島に同製品を活用した巨大な蓄電システムが誕生した。

世界最大級の「高効率蓄電システム」がハワイに完成、構築方法は?

1 93 94 95 96 97 165

太陽光関連メーカー一覧

アクセスランキング

  1. 【 終了】2024年4月23日(火)「第29回PVビジネスセミナー」~ 市場動向/PPA・蓄電池の最適化モデル ~...
  2. 太陽光発電所 銅線ケーブルの盗難被害が相次ぐ 銅の価格上昇が背景に
  3. 【受付中】5/28火 ケーブル盗難のリアルを知るための「太陽光のリスク管理」セミナー開催...
  4. 太陽光パネルの増設・更新を促進! 2024年度にルール見直し
  5. 市場運用者・広域機関に聞く、長期脱炭素電源オークションが目指すものとは?...
  6. 【2024年太陽光ビジネス】再エネは「長期安定電源」になる! 事業環境の整備に必須のリパワリング...
  7. 経産省、新電力ビジネスの経過措置「部分供給」の見直し案 オフサイトPPAへの影響は?...
  8. 太陽光発電所の盗難被害が急増 外国人グループの犯行か
  9. 東京都の2024年度系統用蓄電池導入事業 特高5件、高圧6件を採択予定
  10. 【地域共生成功モデル紹介】ゼロカーボンビレッジ創出&市民参加型の取り組み...
太陽光業界最新ニュース

フリーマガジン

「SOLAR JOURNAL」

vol.48 | ¥0
2024/01/31発行

お詫びと訂正

ソーラー電話帳 SOLAR JOURNAL メディアパートナーズ