編集部からのお知らせ

太陽電池モジュール出力世界新で見えた可能性とは?

太陽光電池のモジュール、ソリューションおよびサービスにおいて世界のPV業界をリードするトリナ・ソーラー(中国・常州)の「高効率ハニーモジュール」が、P型単結晶シリコン太陽電池モジュールのピークパワー出力で世界新記録を樹立 […]

太陽光電池のモジュール、ソリューションおよびサービスにおいて世界のPV業界をリードするトリナ・ソーラー(中国・常州)の「高効率ハニーモジュール」が、P型単結晶シリコン太陽電池モジュールのピークパワー出力で世界新記録を樹立。独立検査機関であるテュフラインランドの認定を受けた。

同モジュールは、同社の太陽光発電技術国家重点実験室で開発された。156mm角の高効率単結晶シリコンセル60枚で構成。今年4月に記録した326.3Wを超え、今回335.2Wのピーク出力を達成した。

現在、同社はすでにハニーモジュール「DC05A Honey M モジュール」(1650mm× 992mm× 35mm)を日本国内でも販売中。住宅や産業用途、メガソーラーに利用でき、出力は最大275W (変換効率16.8%)。今回の新技術をすべて製品に取り込めれば、出力が50W以上も増加し、変換効率は約20%に達する計算となる。

同社によれば、技術国家重点実験室で副社長兼ディレクターを務める鳳志強(Zhiqiang Feng)氏は、前回の世界記録樹立からわずか6ヶ月後にP型単結晶シリコン太陽電池モジュールの出力世界記録を更新することができた事を強調。「より高効率なモジュールを商品化する大きな可能性があるという自信につながり、グリッドパリティ達成のためのコスト削減や近い将来より多くの家庭へ高効率モジュールを提供できるようになるだろう」とコメントしている。


トリナ・ソーラー
http://www.trinasolar.com/jp/

 

関連記事

太陽光関連メーカー一覧

アクセスランキング

  1. 北海道釧路市「ノーモア メガソーラー宣言」 10kW以上の事業用太陽光発電を許可制へ...
  2. 一次調整力の要件をクリアするためのポイントは? エネルギーマネジメントシステムの専門家が蓄電池ビジネスを解説...
  3. 経済産業省 アグリゲーターとFIP事業者のマッチング・プラットフォームを立ち上げ...
  4. 積水化学工業がペロブスカイトを量産化! 2030年にはGW級の製造ライン構築を目指す...
  5. 【参加受付中!】2025年9月12日(金)「第35回PVビジネスセミナー」
  6. 蓄電所ビジネスを支えるHUAWEIの蓄電池。地域と調和する次世代インフラの新基準...
  7. 【受付終了】9/3(水)開催!注目の系統用蓄電池に特化した、投資家・金融向け「グリーン投資戦略セミナー」...
  8. なぜ日本で洋上風力が広まらないのか? 参入における2つの障壁とは
  9. 「ソーラーウィーク大賞」応募受付開始! 地域と共生する太陽光発電の取り組みを全国から募集中...
  10. 【EMS専門家が監修】系統用蓄電池のビジネスモデル、他社に差をつけるためのEMSの基礎知識...
広告お問い合わせ 太陽光業界最新ニュース

フリーマガジン

「SOLAR JOURNAL」

vol.54 | ¥0
2025/8/1発行

お詫びと訂正

ソーラー電話帳 SOLAR JOURNAL メディアパートナーズ