編集部からのお知らせ

米国で新たに広がりをみせる、電気代の削減方法とは?

いまアメリカでは、地域で電力を共有・所有する「コミュニティ」モデルが広がっている。その中のひとつ「コミュニティ・エネルギー貯蔵」システムは、ピーク需要削減によって電気代を削減するもので、いままでの「コミュニティ・ソーラー」とは違うという。一体何がどう違うのだろうか。

前記事:「米国の新たなエネルギー貯蔵法で消費電力差を無くせ!」コチラ

ピーク需要の削減で
電気代をおさえる

ユナイテッド・パワーで新ビジネスディレクターを務めるジェリー・マリッザ氏は、「コミュニティ・ソーラーに似ていて、誰でもプログラムに参加できます。しかし、このプログラムはピーク需要削減による電気代削減で、発電量で買電量を下げる電気代削減とは違います」と、コミュニティ・ソーラーとコミュニティ・エネルギー貯蔵のプログラムの違いを指摘した。

まず、コミュニティ・ソーラーは、電力会社か事業者によってサービス管轄内に太陽光発電システムが設置され、電力需要家は分譲地購入のようにシステムの一部を購入、またはリースする。システムから発電された電力を電力会社に買い取ってもらい、月々の電気代は、消費電力量からなる電力量料金から発電で得られた買取額の差額となる。つまり、消費量を発電量でバーチャルに相殺することができる。

コミュニティ・エネルギー貯蔵は、電力会社によって導入されたエネルギー貯蔵の一部を購入する。この時購入するのは、電力量(kWh)ではなく、電力容量(kW)になる。

~続く~

ユナイテッド・パワーで新ビジネスディレクターを務めるジェリー・マリッザ氏がコロラド州初のコミュニティ・ソーラーの前で(出所:United Power)


文/モベヤン・ジュンコ

『SOLAR JOURNAL』vol.25より転載

関連記事

太陽光関連メーカー一覧

アクセスランキング

  1. 【参加受付中!】2024年10月25日(金)「第31回PVビジネスセミナー」
  2. N型「ABCモジュール」が、さらに進化! フルスクリーン化で、圧倒的な高性能を実現...
  3. いつまで続けるのか、ガソリン補助という愚策
  4. 専門家に聞いた! 日本に「垂直ソーラー」が必要な理由とは?
  5. 【環境省】脱炭素先行地域に9地域を追加選定。全国82地域に
  6. 銅線ケーブルの盗難を未然に防ぐ、ファーウェイの自立給電無線監視ソリューション...
  7. 積雪・砂埃・雨水だって問題なし!フレームによる段差がないフルスクリーンモジュール...
  8. グリッドコードとは? 太陽光発電事業者も知っておくべき系統運用の新ルール...
  9. 11/29(金) 東京・浜松町で開催! パネル洗浄とO&Mの最前線が分かるPV特別セミナー...
  10. 太陽光パネルの増設・更新を促進! 2024年度にルール見直し
太陽光業界最新ニュース

フリーマガジン

「SOLAR JOURNAL」

vol.50 | ¥0
2024/07/31発行

お詫びと訂正

ソーラー電話帳 SOLAR JOURNAL メディアパートナーズ