編集部からのお知らせ

YKK AP「ゼロ円ソーラー」提案、ハウステンボスや東電子会社と連携

YKK APは、新築住宅物件の施主が「初期費用ゼロで太陽光を設置」できるプランの提案を開始する。ハウステンボスと、東電子会社のTEPCOホームテックと連携し、2種類の異なるプランを用意することで、工務店が施主へと提案しやすいスキームを構築した。

PPAとリースの
2種類を提案

YKK APが、“初期費用ゼロの太陽光発電システム設置モデル”の提案を10月1日から開始する。

新モデルを提供するのは、ハウステンボス株式会社と、東京電力子会社のTEPCOホームテック株式会社。YKK APはこれら2社と共同し、工務店に対して「ゼロ円ソーラー」を提案する。新築物件の施主は、初期費用を負担することなく、太陽光発電を導入できる。

ハウステンボスとTEPCOホームテックは、それぞれ契約形態の異なるゼロ円ソーラーを展開している。

ハウステンボスは、「ハウステンボスHOME太陽光でんき」の名称で、PPA(Power Purchase Agreement、電力購入契約)型サービスを提供。新築物件の施主は、初期費用なしで太陽光発電を設置し、その売電収入はハウステンボスが受け取る。10年の契約期間終了後、太陽光発電の設備は、施主に無償譲渡される。

一方のTEPCOホームテックのサービスは、「ソーラーエネカリ」というリース型だ。施主とTEPCOソーラーテックがリース契約を結び、初期費用なしで太陽光発電を設置。施主はリース料金を支払うが、売電収入を得ることができる。こちらも、10年のリース契約期間が満了すると、太陽光発電設備は施主へと無償譲渡される。


提案モデルの契約形態(出典:YKK AP)

YKK APは、双方のサービスを工務店に提案する。2種類の異なるサービスを用意することで、工務店が施主へと提案しやすいスキームを構築した。

なおYKK APでは、断熱性能を高めて空調の省エネに貢献する「APW樹脂窓シリーズ」などをラインナップしている。こうしたエコな住宅設備に加えて、今回のゼロ円ソーラー提案などを推進することで、再エネの普及を啓発していくという。

DATA

YKK AP株式会社

関連記事

太陽光関連メーカー一覧

アクセスランキング

  1. 【参加受付中!】2025年4月22日(火)「第33回PVビジネスセミナー」
  2. 10kW未満の住宅用・事業用太陽光発電の屋根設置 10月から買い取り価格を大幅に引き上げ...
  3. 青森県再エネ共生税・共生条例が県議会で可決、ゾーニングと課税を組み合わせた都道府県条例は全国初 ...
  4. 【2025年度の新制度①】早期連系追加対策・初期投資支援・省エネ基準適合義務化を徹底解説...
  5. AI技術を融合した「モジュール式蓄電システム」 高い安全性とコスト効率が強み...
  6. N型軽量モジュールで存在感を放つDAS Solar! 最軽量は驚きの4.2Kg/㎡
  7. HUAWEI 新型蓄電システム、3機種を一挙公開 産業用・住宅用ともに「安全性」を徹底追求...
  8. 【北村さんコラム】未開発技術に頼る「第7次エネルギー基本計画」の“不確実性”...
  9. 【インタビュー】AIKO SOLAR 躍進の秘密に迫る! 日本人CTOが挑んだこととは?...
  10. 中国産の黒鉛電極に「反ダンピング課税」暫定適用、調査期間を3ヶ月延長...
広告お問い合わせ 太陽光業界最新ニュース

フリーマガジン

「SOLAR JOURNAL」

vol.52 | ¥0
2025/1/31発行

お詫びと訂正

ソーラー電話帳 SOLAR JOURNAL メディアパートナーズ