日本のソーラーシステムは遅れている!? 自家消費時代を生き残るには?
2019/02/05
太陽光発電が自家消費時代へ突入している今、日本の太陽光発電システムは他国に比べて遅れをとっているという。太陽光発電設備の施工を行う、株式会社エコライフ・インターナショナルCEOの井手錠氏は「これからは海外にも目を向けるべき」と語る。
海外に打って出て
あらゆるニーズに応える
日本の太陽光発電業界は、間違いなく原点回帰していきます。市場が売電収入目当てから、自家消費型になるからです。住宅用及び工場用に目が向けられるでしょう。
当社はFIT価格が仮に来年15円になっても、12円までは対策できています。撤退する企業もずいぶん増えましたが、FITが下がっても事業継続するための知恵がないから、そんな事態になるのです。
日本のソーラーシステムは遅れています。だからこそ、これからは海外に目を向けないと日本企業は生きていけません。当社はハワイやドバイに海外法人を作りましたが、1〜2年で日本での売上を抜くでしょう。
逆に、日本では知られていない、米国、スイス、イタリア、ドイツ、マレーシア、UAEの優れた商品やシステムを導入紹介してゆきます。当社をご愛顧いただくオーナーの方々は、イノベーティブなことを続ける当社に勝るソーラー関連企業はない、と理解していただいております。
施工会社がパネルメーカーを完全に超えてしまったEcoMaxシリーズ(Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ、Ⅳ)と日本市場未上陸だった海外の特徴をもったモジュールのレパートリーは8種類を超え、現場の特性やオーナー様の意向を擦り合わせながら、他社ではできない発電所を次々に設備し続けます。
プロフィール
株式会社エコライフ・インターナショナル
会長兼CEO 井手 錠氏
SOLAR JOURNAL vol.27(2018年秋号)より転載