編集部からのお知らせ

FIT終了後も再エネは拡大 今後のビジネスの流れとは

改正FIT法の施行、そして8月末の施行規則の改正など、太陽光発電ビジネスは人々の生活に寄り添える形を探して変化を続けている。太陽光業界のトップランナーたちに、戦略と展望を聞く人気シリーズ。今回は株式会社Looop(EPC/新電力)の若林輝男氏と、Krannich Solar株式会社(商社)の川畠義史氏に話を聞いた。

創エネから供給まで
人類の幸せな未来のために

「消費」から「循環」へ。東日本大震災を契機として、Looopは自然エネルギーを世界中に広げ、持続可能な社会を実現するために誕生しました。被災地に太陽光パネルを設置するボランティア活動からスタートした私たちですが、今日ではエネルギーを創るだけでなく、それを供給する電力小売事業にも力を入れています。

例えば低圧電力「Looopでんき」においては、ZEHの普及が本格化してくることをにらみ、住宅用太陽光発電システム「LooopHome」や家庭用蓄電池「Looopでんち」と組み合わせた、お得な電気料金メニューも新設しました。

背景にあるのは、価格的にも魅力あるプランを設けることで、自然エネルギーをもっと身近に感じてほしいという想いです。

こうした取り組みは多くの方々の共感を呼び、「Looopでんき」は2017年9月末時点で約60,000件を超えるご契約をいただいております。

FITはやがて終わっていく制度ですが、自然エネルギーの重要性は大きくなるばかりです。自然エネルギーが普及していけば、いつの日かエネルギーフリーな社会も夢ではなくなるでしょう。私たちLooopは、電力の先にある人類の幸せな未来を創造していきたいと願っています。

PROFILE

株式会社Looop EPC事業本部 営業部 住宅設備営業課 課長

若林輝男氏

 

12>

関連記事

再エネビジネス塾

太陽光関連メーカー一覧

アクセスランキング

  1. 北海道釧路市「ノーモア メガソーラー宣言」 10kW以上の事業用太陽光発電を許可制へ...
  2. 積水化学工業がペロブスカイトを量産化! 2030年にはGW級の製造ライン構築を目指す...
  3. 【参加受付中!】7/16(水)《エネマネ》セミナー|都の補助金でエネマネ始めよう!EMS導入&ERAB事業化の事例紹介...
  4. 現場が語るエネマネの実像──「見える化」と「自動制御」で電気代を大幅削減...
  5. 【参加受付中!】7/30(水) 発電量150%UP・利回り20%を実現も!高圧発電所向け 2025最新リパワリング勉強会 ~無料診断サービス特典付き~...
  6. 第7次エネルギー基本計画を閣議決定 太陽光の比率を 23~29%程度に変更...
  7. HUAWEI 新型蓄電システム、3機種を一挙公開 産業用・住宅用ともに「安全性」を徹底追求...
  8. 【参加受付中!】2025年9月12日(金)「第35回PVビジネスセミナー」
  9. 【北村さんコラム】花開くか、系統用蓄電池ビジネスの未来
  10. 金属盗難対策法案を閣議決定、買い取り業者に営業届け出を義務化
広告お問い合わせ 太陽光業界最新ニュース

フリーマガジン

「SOLAR JOURNAL」

蓄電池特集号 | ¥0
2025/5/27発行

お詫びと訂正

ソーラー電話帳 SOLAR JOURNAL メディアパートナーズ