編集部からのお知らせ

FIT終了後も再エネは拡大 今後のビジネスの流れとは

投機ビジネスから
真のエネルギービジネスへ

FIT価格の低減によりマーケットは縮小傾向にありますが、商品のコストも急激に下がり、太陽光発電システム全般のコストダウンも着実に進んでいます。これはFITという制度が初めから狙っていたことであり、予測どおりに進展していると言えるでしょう。

これまでの太陽光には、投機ビジネスという要素が強くありましたが、これからは真のエネルギービジネスに向かっていかなければなりません。そこで求められるのは、高品質で長期安定運用を実現する製品です。

当社では、パネル、パワーコンディショナをはじめ、架台、オプティマイザ、各種周辺機器まで、世界中のメーカーとの太いコネクションにより選りすぐりの製品を調達しつづけてきました。

今後は、エネルギーの地産地消や自家消費が、ますます重要なテーマになってきます。大規模なインフラ投資が難しくなる中、インフラをコンパクトにまとめて、生活により密着させていくことが欠かせません。

自分たちが使う電気は、自分たちの生活空間において、自分たちでつくる……そんな時代がやってきます。私たちは、欧州各国で積み重ねた実績とグローバルネットワークを活かして、次世代のニーズを見据えた製品・サービス・情報を、日本の明日のために発信してまいります。

PROFILE

Krannich Solar 株式会社 代表取締役

川畠義史氏


太陽光発電のトップランナー!

第1弾はこちら
第2弾はこちら
第3弾はこちら


取材・文/廣町公則

『SOLAR JOURNAL』vol.23より転載

< 12

関連記事

再エネビジネス塾

2017/02/26 | 編集部からのお知らせ

再エネ利用は農山漁村を救えるのか?

太陽光関連メーカー一覧

アクセスランキング

  1. 【第7次エネルギー基本計画の原案公表】40年度に太陽光は22~29%程度、風力は4~8%程度...
  2. 【経済産業省】第7次エネルギー基本計画案について意見募集
  3. いつまで続けるのか、ガソリン補助という愚策
  4. まるで異世界空間! フィリピンの美しい海に浮かぶ”エコリゾート”...
  5. ペロブスカイト太陽電池 国内製造と実用化へ技術連携コンソーシアム
  6. 「雑草」がエネルギー源に!? 名城大が発電を実演
  7. 脱原発完遂のドイツの電源構成、どうなるエネルギー費の再高騰リスク?
  8. なぜ日本で洋上風力が広まらないのか? 参入における2つの障壁とは
  9. テスラがPowerwall 3を日本公開! 認定販売施工会社の募集にも意欲的
  10. これが日本最大の風力発電所だ!出力80MW/年間発電量1億5000万kWh
太陽光業界最新ニュース

フリーマガジン

「SOLAR JOURNAL」

vol.51 | ¥0
2024/10/31発行

お詫びと訂正

ソーラー電話帳 SOLAR JOURNAL メディアパートナーズ