編集部からのお知らせ

「パリ協定」の実施方針がCOP24で決定、地球温暖化を防ぐポイントは?

先日行われた国連気候変動枠組条約締約国会議(COP)で、パリ協定の実施指針が決定。その具体案として推進されている「RE100」には様々な企業が加盟しており、中心電力は太陽光発電だ。

パリ協定を実施する
統一的なルールがようやく決定

地球温暖化対策を全世界で推進しようという主体が、国連気候変動枠組条約締約国会議(COP)で、その第24回会議(COP24)が2018年12月2日から2週間の会期でポーランドのカトヴィツェで開催された。

すべての国を対象とした国際協定「パリ協定」が採択されたのが2015年のCOP21。これをどのように実施していくかを定めた詳細なルール(実施指針)を決める重要な会議が今年のCOP24であった。

パリ協定は、産業革命前と比べて気温上昇を2度未満に(可能な限り1.5度未満に)抑える努力をすることを目的とし、そのために21世紀後半には、世界全体で温室効果ガスの排出を実質ゼロにしよう、という画期的な協定だ。従来からの、排出量の「削減」から、温暖化が起こった場合の「適応」策までを含んだ総合的な国際協定だ。

目標が高く内容が広範な分、その実施のためのルールも複雑で多岐にわたることになる。予想通りルール作りは難航し、一時はCOP24の期間中にまとまらないのではないかと心配されたのだが、会期を1日延長し、12月15日になってなんとかまとまった。

専門家にとっては、不満な項目も残っているものの、最終的には「すべての国を対象とした、ほぼ統一的なルール」が採択され、2020年からのパリ協定のスタートに向けて一応の準備が整ったことになる。

とは言え、形だけ整っても意味はない。本番はこれからで、具体策としては、太陽光発電などの再エネ推進が中心になる。

12>

関連記事

2019/01/07 | 編集部からのお知らせ

CO2削減に向け、実現すべきは「EV100%」

太陽光関連メーカー一覧

アクセスランキング

  1. 【第7次エネルギー基本計画の原案公表】40年度に太陽光は22~29%程度、風力は4~8%程度...
  2. 【経済産業省】FIT案件への制御が増加し、FIP案件への制御が大幅に減少の見通し...
  3. いつまで続けるのか、ガソリン補助という愚策
  4. 太陽光による“地域再生”成功の秘訣とは?JPEAソーラーウィーク大賞、受賞者が語る【後編】...
  5. 【実証実験】横浜市が次世代型太陽電池の実証実験を開始‼
  6. 地域の合意形成を伴走支援 再エネ導入の新たなモデルに ~ 宮城県 再生可能エネルギー地域共生促進税条例を施行 ~...
  7. 太陽光による“地域再生”成功の秘訣とは? JPEAソーラーウィーク大賞、受賞者が語る【前編】...
  8. 第7次エネルギー基本計画、年内に骨子案を固める 脱炭素電源の構成比率が焦点に...
  9. 太陽光発電のプロ集団・エコ革 「ANDPAD」で顧客満足度をアップ!
  10. 【参加受付中!】2025年1月29日(水)「第32回PVビジネスセミナー」
太陽光業界最新ニュース

フリーマガジン

「SOLAR JOURNAL」

vol.51 | ¥0
2024/10/31発行

お詫びと訂正

ソーラー電話帳 SOLAR JOURNAL メディアパートナーズ