編集部からのお知らせ

遠隔監視のノウハウで蓄電池市場に参入! 低コスト化を実現するTAOKEのシステムとは?

全世界で容量3GW、6000ヶ所を越える太陽光発電所を監視する「SmartPV」を提供するTAOKE株式会社。現在、同社は蓄電池市場への参入を進めているという。今年度の取り組みについて、取締役営業部長の金澤圭介氏に話を伺った。

遠隔監視のノウハウを活かし
蓄電池市場に参入!

TAOKEは、産業用太陽光発電システムのクラウド型遠隔監視システムを世界で最初に開発したパイオニア企業です。現在は日本、中国、ドイツ、イタリア、マレーシア、オーストラリア、インドなど10数ヶ国で稼働しています。私どもの遠隔監視システム「Smart PV遠隔監視システム」が導入された太陽光発電所は、総容量3GWを超えて増え続けています。

日本での展開としては、昨年、TAOKEENERGYという蓄電領域に特化した新会社を設立したことが大きなトピックです。この背景には、2019年にFITを卒業するユーザーが大量に現れ、自家消費が大きなテーマになってくることがあります。私どもでは、まずは蓄電池そのものを低価格で提供し、ユーザーのニーズにダイレクトに応えていきたいと考えています。



蓄電池事業を本格展開するにあたっては、OEM生産を委託する蓄電池セルメーカーにこだわりました。提携したのは、世界No.1の出荷量を誇る中国のCATLです。BMWをはじめ、自動車用バッテリーのリーディングカンパニーとしてご存知の方も多いでしょう。TAOKEは、CATLとのパートナーシップをベースに、世界トップレベルの蓄電システムをローコストでお届けいたします。

第1弾の製品は家庭用蓄電システムで、6.5kWh、9.6kWh、12.8kWhの3タイプをラインナップ。産業用も夏以降、順次発売いたしますので、どうぞご期待ください。

プロフィール

TAOKE株式会社
取締役営業部長

金澤 圭介氏


取材・文/廣町公則、大根田康介

SOLAR JOURNAL vol.29(2019年春号)より転載

関連記事

太陽光関連メーカー一覧

アクセスランキング

  1. ハンファジャパン、「N型バックコンタクト」で新境地を拓く! 日本の屋根に寄り添った「全方位進化」とは?...
  2. 北海道釧路市「ノーモア メガソーラー宣言」 10kW以上の事業用太陽光発電を許可制へ...
  3. 蓄電所ビジネスを支えるHUAWEIの蓄電池。地域と調和する次世代インフラの新基準...
  4. カスタマイズが容易で短納期! IEC規格に準拠した「ベース一体型受変電盤」...
  5. 【北村和也さんコラム】全国規模で広がる出力制御 その見通しと対応策を解説する...
  6. 積水化学工業がペロブスカイトを量産化! 2030年にはGW級の製造ライン構築を目指す...
  7. 【GoodWe】大電流対応パワコンの採用で過電流からの保護と発電量のアップを実現...
  8. 【受付中】9/3(水)開催!注目の系統用蓄電池に特化した、投資家・金融向け「グリーン投資戦略セミナー」...
  9. 太陽光発電一体型計測ステーション。計画段階から運転開始後までデータ収集...
  10. 【参加受付中!】2025年9月12日(金)「第35回PVビジネスセミナー」
広告お問い合わせ 太陽光業界最新ニュース

フリーマガジン

「SOLAR JOURNAL」

vol.54 | ¥0
2025/8/1発行

お詫びと訂正

ソーラー電話帳 SOLAR JOURNAL メディアパートナーズ