編集部からのお知らせ

『Amazonプライム』の年会費4,900円がゼロに⁉ 大阪ガスが今までにない電力サービスを開始

大阪ガスが8月1日、新たな電力メニュー「スタイルプラン」の受付を開始した。そのうち「スタイルプランP」では、Amazonの会員制プログラム『Amazonプライム』が割安で利用できる。ついにAmazonが電力分野に進出、注目のサービスに迫る。

新しい「スタイルプランP」
年会費4,900円がずっと無料に!

今回大阪ガスと提携したのはアマゾンジャパン合同会社。新たに発表された「スタイルプランP」は、アマゾンジャパン合同会社が提供する『Amazonプライム』の年会費4,900円(税込)を、契約期間中は大阪ガスが負担するという画期的なサービスだ。月の電力使用量が370kWhの4人家族の場合、関西電力の「従量電灯A」と比較すると、年間約6,500円お得になるという。

この「スタイルプランP」は、現在すでにAmazonプライム会員であっても適用できる。申し込み後に発行されるAmazonプライムギフトコードを登録すると、Amazonプライムの契約期間が1年延長され、その後も契約中は半永久的に大阪ガスが年会費を負担する。

また、9月末までにこのプランを申し込むと、さらにお得に利用できるキャンペーンも展開中だ。



ユーザーの関心を高める
魅力的なプランを数多く展開

「スタイルプラン」の種類は、その他にも3つある。ドコモの通話料金などに使えるdポイントが、電気料金に応じて貯まる「スタイルプランD」。住まいのトラブルに備える「住ミカタ・保証パック」のサービスが付帯される「スタイルプランS」。FIT電源による電気を選べる「スタイルプランE」だ。

また、同社は2018年4月から会員制サイト『マイ大阪ガス』上で、Amazonのクラウドベースの音声サービス『Amazon Alexa』との連携サービスを提供している。これは『マイ大阪ガス』と『Amazon Alexa』のアカウントを連携し、スマートスピーカーに話しかけるだけで光熱費が確認できるというものだ。

資源エネルギー庁の電力調査統計によれば、大阪ガスの2018年度の販売電力量は3,531,903MWhで、丸紅新電力に続く全国第8位。今回の、ユーザーへの訴求性の高い電力プランにより、さらに攻勢を強めそうだ。

DATA

大阪ガス株式会社


文/山下幸恵

関連記事

2021/03/25 | 編集部からのお知らせ

緊急コラム第一弾「JEPX高騰の問題点と対応策」

太陽光関連メーカー一覧

アクセスランキング

  1. 【北村さんコラム】花開くか、系統用蓄電池ビジネスの未来
  2. 【参加受付中!】2025年6月10日(火)「第34回PVビジネスセミナー」
  3. 【EMS専門家が監修】系統用蓄電池のビジネスモデル、他社に差をつけるためのEMSの基礎知識...
  4. PV EXPOでフルスクリーンの新製品を披露。適地が少ない日本の脱炭素化に高い発電効率で応えるAIKO。...
  5. 本社ビルのエネルギー消費量を50%削減! GOODWEの「究極のトータルソリューション」...
  6. 太陽光発電が、2023年に世界で見せた驚異の実力
  7. 第7次エネルギー基本計画を閣議決定 太陽光の比率を 23~29%程度に変更...
  8. 【FIT/FIP大幅改正①】初期投資支援スキーム、始動! 屋根設置太陽光に追い風!!...
  9. 環境省、営農型・水面型太陽光発電の導入支援補助事業 第1次募集を開始...
  10. 【終了】2025年4月22日(火)「第33回PVビジネスセミナー」
広告お問い合わせ 太陽光業界最新ニュース

フリーマガジン

「SOLAR JOURNAL」

vol.53 | ¥0
2025/4/10発行

お詫びと訂正

ソーラー電話帳 SOLAR JOURNAL メディアパートナーズ