編集部からのお知らせ

【スマートエネルギーWeek秋2021】9/29~10/1@東京ビッグサイトで予定通り開催!

自家消費やO&Mをはじめとする
必見のソリューションをCheck!

多様なソリューションが「PV EXPO 太陽光発電展」「脱炭素経営 EXPO」に勢ぞろいする。

[自家消費]ハウスプロデュース
自家消費型太陽光発電(屋根上)

建屋の屋根上に太陽光パネルを設置。 建物の耐荷重や屋根素材、影のかかり方などを考慮した上で設計し、最適なレイアウトを提案する。

[自家消費]電巧社
HOMEMADE ENERGY-遠隔地型自家消費太陽光発電-

子会社のHomemade energy社が太陽光発電の適地を全国から探し出し、電巧社が設計・施工・電力会社との交渉を行い、太陽光発電所を建設。遠く離れた発電所の電気を自家消費できる。

[自家消費]関西電力
太陽光発電オンサイトサービス+おまかSave-Air

建物の屋根等に設置する、太陽光発電設備の設計・施工・運用・メンテナンスについて、関西電力がワンストップで実施。初期投資が不要で、太陽光発電によるCO2フリーの電気を自家消費できる。

[O&M]翔栄クリエイト
自然栽培農業と太陽光発電。
翔栄クリエイトの「アグリソーラー」

農地の上にソーラーパネルを使用した太陽光システムを導入することで、営農しながら売電事業による収入を得ることができる新しい土地活用法。申請から営農サポートまでワンストップで提供する。

[O&M]エネテク
太陽光あんしんメンテナンス「ソラパト」

太陽光発電設備の施工、点検業務を通して、いち早くO&Mを「ソラパト」として事業化。自家消費型太陽光発電は企業で使用する電気を供給するため、無事故、安定稼働が大前提だ。

[脱炭素]GOODWE JAPAN
SMT

中規模および大規模発電所に最適な、3回路のMPPTで最大変換効率98.8%の高性能パワーコンディショナー。SMTシリーズは、他社製パワーコンディショナーと比較して、取り扱いと設置、設定が簡単だ。

[脱炭素]ラプラス・システム
Mieruka Web SDGsコンテンツ

遠隔監視システム&サービスL・eyeと連動しWebブラウザで発電状況を見える化。SDGsの概要や17の目標についてアニメーションでわかりやすく解説し、取り組む意義をPRする。

[VPP・蓄電]荏原実業パワー
ハイブリッド蓄電池 EJ1-HB173シリーズ

最大出力5.9kW、蓄電容量17.3kWh、単相3線100/200V、リン酸リチウム電池、8000サイクル、PV入力70-450V/14A/回路(MPPT付き)。

[VPP・蓄電]アップソーラージャパン
産業用蓄電池 eneman PV CHARGER

EMS機能を標準で搭載しており顧客のニーズに合った充放電制御にも対応できる。太陽光発電の自家消費と蓄電池システムを1つの機能で管理する。Upsolar Japanはeneman蓄電池の代理店だ。

[エネマネ]大崎電気工業
スーパーマックスEαⅡ、Aiel Master』

商業施設や店舗内の空調・照明などを設備ごとに使用量の見える化をし、最適な省エネ・省コストを実現する。

[エネマネ]マクニカ
予測・制御でエネルギー利用コストを削減
エネルギー管理システム「Kisense®」

エネルギー利用者、プロシューマー、発電事業者など、すべての再生エネルギーに関わる事業者のニーズに対応できる先進のエネルギー管理プラットホーム。

[EV関連]東光高岳
東光高岳グループEVソリューション

シェアNo1を有する急速充電器を技術と電力流通で培った計測・伝送・制御を融合させ、新たなサービスを提供する。

< 1234>

関連記事

太陽光関連メーカー一覧

アクセスランキング

  1. 仙台市、新築建築物への太陽光設置義務化の制度案を公表 東北では初導入...
  2. 【資源エネルギー庁】再エネ特措法に基づく現地調査を今月から実施
  3. 積水化学工業がペロブスカイトを量産化! 2030年にはGW級の製造ライン構築を目指す...
  4. 【参加受付中!】2025年6月10日(火)「第34回PVビジネスセミナー」
  5. 太陽光発電協会、新春交流会を開催。「2040年22~29%、2050年400GW」に向けて...
  6. 【環境省】脱炭素先行地域に7提案を追加選定、全国40道府県88提案に
  7. 家庭用蓄電池の定額利用サービス 2040年にかけての市場が大幅に拡大
  8. 【EMS専門家が監修】系統用蓄電池のビジネスモデル、他社に差をつけるためのEMSの基礎知識...
  9. 第7次エネルギー基本計画を閣議決定 太陽光の比率を 23~29%程度に変更...
  10. 【PVビジネスセミナーレポート】第7次エネルギー基本計画の論点は?
広告お問い合わせ 太陽光業界最新ニュース

フリーマガジン

「SOLAR JOURNAL」

vol.53 | ¥0
2025/4/10発行

お詫びと訂正

ソーラー電話帳 SOLAR JOURNAL メディアパートナーズ