編集部からのお知らせ

<アップル>再生可能エネルギーのみで全世界のビジネスをカバーする!?

温室効果ガスの削減目標に向けて、企業が様々な努力をしている。アップルでは再生可能エネルギーだけで全世界のビジネスをカバーするプロジェクトが進行中だ。

メイン画像:アップルが新設する「ソーラーファーム California Flats」。新社屋「アップル・パーク」の屋上に設置した太陽光パネルと併せて、本社屋に電力を供給している。©Apple

California Flats solar farm

再生可能エネルギーだけで全世界のビジネスをカバーするプロジェクトがアップルで進行中だ。今年3月、同社は世界中の製造パートナー110社以上が、アップル製品の製造に使用する電力を100%再生可能エネルギーに切り替えていくことを発表した。これが実現すれば、8GWのクリーンエネルギーが調達され、年間1500万トンの温室効果ガス削減につながる。同社は、自社で消費する電力については再生可能エネルギーで賄っており、企業活動に限ればすでにカーボンニュートラルを達成している。

しかし、スマートフォンやタブレットの製造工程で最も電力を消費するのは、実は半導体とディスプレイだ。そのため、同社は昨年7月、2030年までに製品ライフサイクルを含む全ての事業において、カーボンニュートラルを目指すことを表明していた。今後は、再生可能エネルギーの経験が乏しいサプライヤーに対して、導入のアドバイスを行いながら、切り替えを求めていく。

また同社の本拠地があるカリフォルニア州では、「California Flats」という米国最大級の蓄電施設の建設が進む。再生可能エネルギーを安定的に供給するためだ。同社がカリフォルニア州で使うエネルギーの全量を生み出す130MW相当のソーラーファームに対応しており、日中の余剰電力を貯めておき、必要な時に使える仕組みとなっている。


文:守隨亨延

SOLAR JOURNAL vol.38(2021年夏号)より転載

関連記事

太陽光関連メーカー一覧

アクセスランキング

  1. 【FIT/FIP大幅改正①】初期投資支援スキーム、始動! 屋根設置太陽光に追い風!!...
  2. 【終了】2025年4月22日(火)「第33回PVビジネスセミナー」
  3. 本社ビルのエネルギー消費量を50%削減! GOODWEの「究極のトータルソリューション」...
  4. 環境省、営農型・水面型太陽光発電の導入支援補助事業 第1次募集を開始...
  5. 【FIT/FIP大幅改正②】初期投資支援スキームで、屋根上の太陽光ビジネスが変わる!!...
  6. 【インタビュー】AIKO SOLAR 躍進の秘密に迫る! 日本人CTOが挑んだこととは?...
  7. 【2025年度の新制度②】適格事業者の認定と支援・非FIT非化石証書の直接取引拡大など...
  8. 【北村さんコラム】花開くか、系統用蓄電池ビジネスの未来
  9. 第7次エネルギー基本計画を閣議決定 太陽光の比率を 23~29%程度に変更...
  10. 専門家に聞いた! 日本に「垂直ソーラー」が必要な理由とは?
広告お問い合わせ 太陽光業界最新ニュース

フリーマガジン

「SOLAR JOURNAL」

vol.53 | ¥0
2025/4/10発行

お詫びと訂正

ソーラー電話帳 SOLAR JOURNAL メディアパートナーズ