編集部からのお知らせ

福岡県が廃パネルの「スマート回収システム」を開発! 大量廃棄に備え

福岡県が開発した「廃棄太陽光パネルスマート回収システム」は、クラウド型のソフトウェアで関係者と情報共有し、回収システム全体の効率化を図ることができる。今後、到来が予想されている太陽光パネルの大量廃棄に備えた循環型のシステムだ。

クラウド型ソフトで情報共有
マニフェストの手続きも可能

福岡県が「廃棄太陽光パネルスマート回収システム」を開発した。県内には太陽光パネルの高度な処理技術をもつリサイクル業者がいるため、効率的な回収システムがあればリサイクルの推進につながるとしている。

「廃棄太陽光パネルスマート回収システム」のイメージは下図の通り。廃棄パネルのメンテナンス業者、収集運搬業者、リサイクル業者などだ。クラウド型のスマート回収支援ソフトで情報共有を行う。

出典:福岡県「廃棄太陽光パネルスマート回収システムの特徴」

スマート回収支援ソフトには、廃棄パネルの保管量や場所、種類などの情報が保存され、産業廃棄物の処理に必要な電子マニフェスト(管理票)の手続きも可能だ。

県外の事業者でも利用可能
パネル大量廃棄時代に備える

メンテナンス業者にとっては、収集運搬業者やリサイクル業者などへの手配が一元化されるなどのメリットがある。また、収集運搬業者は廃棄パネルの回収ルートを最適化し、運搬の効率を上げる効果が期待される。

このシステムは福岡県外の事業者であっても、福岡県太陽光発電(PV)保守・リサイクル推進協議会へ加入すれば利用できるという。福岡県によると、県内の太陽光パネルの難関排出量は2036年に1万トンを超える見通しだ。大量廃棄に備えた循環型システムに期待が寄せられる。

DATA

福岡県 記者発表資料


文:山下幸恵(office SOTO)

関連記事

2017/10/12 | 編集部からのお知らせ

オリックスが太陽光発電事業を加速中!

2014/09/28 | 編集部からのお知らせ

設置するならコレ!おすすめ太陽光発電モデル

太陽光関連メーカー一覧

アクセスランキング

  1. 【FIT/FIP大幅改正①】初期投資支援スキーム、始動! 屋根設置太陽光に追い風!!...
  2. 【参加受付中!】2025年4月22日(火)「第33回PVビジネスセミナー」
  3. 【FIT/FIP大幅改正②】初期投資支援スキームで、屋根上の太陽光ビジネスが変わる!!...
  4. 本社ビルのエネルギー消費量を50%削減! GOODWEの「究極のトータルソリューション」...
  5. ゴルフ練習場屋根への施工事例を大公開! GoodWeのトータルソリューションで実現...
  6. 【2025年度の新制度②】適格事業者の認定と支援・非FIT非化石証書の直接取引拡大など...
  7. 第7次エネルギー基本計画を閣議決定 太陽光の比率を 23~29%程度に変更...
  8. 環境省の新年度事業を徹底解説! 工場や事業場の脱炭素化支援策のポイント...
  9. 10kW未満の住宅用・事業用太陽光発電の屋根設置 10月から買い取り価格を大幅に引き上げ...
  10. 革新的な太陽光発電技術、LIXILのPVロールスクリーンシステムが大賞受賞
広告お問い合わせ 太陽光業界最新ニュース

フリーマガジン

「SOLAR JOURNAL」

vol.53 | ¥0
2025/4/10発行

お詫びと訂正

ソーラー電話帳 SOLAR JOURNAL メディアパートナーズ