編集部からのお知らせ

【2022春スマートエネルギーWeek】3/16~18@東京ビッグサイトで開催!

「第1回 脱炭素経営EXPO 春」
をチェック!

カーボンニュートラルの実現に向けてニーズの高まる再エネ活用。脱炭素化のヒントがここにある。

zeroboard
/ゼロボード

CO2排出量を算出・可視化するクラウドサービス。企業活動によって排出されたCO2を定量的に把握でき、GHGプロトコルによるScope 1~3を見える化する。

ゼロカーボンコンサルティング
/関西電力

CO2排出量削減の目標設定から情報開示までトータルサポートするとともに、具体策実行に向けた多様なソリューションを提供。

ゼロエネルギーで冷える
新素材 SPACECOOL
/SPACECOOL

大阪ガスが開発した高性能、高耐久のしなやかな光学フィルム。太陽光と大気からの熱をブロックし熱吸収を抑えるだけではなく、放射冷却によって宇宙に熱を逃がすことで、ゼロエネルギーで温度低下を実現する新素材だ。

P2P電力取引
/FAプロダクツ

大手電力会社を介さずに、参加者同士で電力を選択し、自動電力取引できる。また、再エネ設備に投資せずに、長期的に再エネ調達及び再エネ電源の長期確保が可能になる。

出展社による
製品・技術セミナーをチェック!

出展企業がソリューションをさらに詳しく解説。セミナーを聞いたらブースへGO!

脱炭素化を加速! 蓄電システムを活用した新しい自家消費
/YAMABISHI

自社工場で再エネ比率50%をほぼ達成した蓄電システムによる新しい自家消費ソリューションを紹介。

5,000件導入して見えた自家消費型太陽光の今とこれから
/ハウスプロデュース

なぜ今、自家消費なのか? 中小企業のための導入セミナー!

脱炭素化経営に貢献する新しいEMS制御技術「Synergy Link」
/ダイヘン

スモールスタートから機器増設などのシステムアップまで柔軟に対応可能な自律分散協調制御技術「Synergy Link」を紹介する。

“実践に学べ” 脱炭素経営の戦略的活用が中小企業を強くする
/まちのちから

中小企業こそ戦略的脱炭素経営によりCO2削減や再エネ使用を求める企業間取引で強くなる。小さく始める脱炭素の実践例から学ぶ。

世界が認めるソーラーエッジソリューションについて
/ソーラーエッジテクノロジージャパン

世界No.1のパワーコンディショナメーカーのソーラーエッジが最先端の太陽光発電ソリューションについて語る。

イベント概要

スマートエネルギーWeek 春 2022
会期:2022年3月16日(水)~18日(金)
10:00~18:00 ※最終日は17:00終了
会場:東京ビッグサイト
主催:RX Japan株式会社
TEL:03-5324-1147

 

新型コロナウイルスの感染対策について
スマートエネルギーWeek会場では、全参加者へマスク着用の徹底とサーモグラフィー等による体温測定、手指の消毒を実施する。ソーシャルディスタンスを確保し飛沫防止シートも設置。医務室に看護師が常駐するなど、徹底したコロナ対策を行う。


SOLAR JOURNAL vol.40(2022年冬号)より転載

< 12

関連記事

太陽光関連メーカー一覧

アクセスランキング

  1. 地域の合意形成を伴走支援 再エネ導入の新たなモデルに ~ 宮城県 再生可能エネルギー地域共生促進税条例を施行 ~...
  2. 【申込受付中!】12/10東京開催!「系統用蓄電池ビジネス」セミナー 蓄電所市場で勝ち抜くヒント...
  3. いつまで続けるのか、ガソリン補助という愚策
  4. 【参加受付中!】2025年1月29日(水)「第32回PVビジネスセミナー」
  5. ハンファジャパンが新製品「Re.RISE-G3」を発売!トークショーにヒロミさんが登壇し一日アンバサダーに就任...
  6. 瓦屋根を再現したJackery社の太陽光パネルが2024年度グッドデザイン賞を受賞...
  7. 【産総研】世界初となるペロブスカイト太陽電池自動作製システムを開発‼ 開発スピードを飛躍的に向上できる...
  8. 専門家に聞いた! 日本に「垂直ソーラー」が必要な理由とは?
  9. 第7次エネルギー基本計画、年内に骨子案を固める 脱炭素電源の構成比率が焦点に...
  10. グリッドコードとは? 太陽光発電事業者も知っておくべき系統運用の新ルール...
太陽光業界最新ニュース

フリーマガジン

「SOLAR JOURNAL」

vol.51 | ¥0
2024/10/31発行

お詫びと訂正

ソーラー電話帳 SOLAR JOURNAL メディアパートナーズ