業界ニュース

ライセン、N型HJTモジュールを市場投入。PPA事業、案件開発、海外進出もサポート

ライセンエネルギーが、超高効率N型HJTモジュールを日本市場に投入する。さらに、今後はコンサルティングにも注力し、顧客企業の課題解決に幅広く取り組んでいくという。日本支社を牽引する若きリーダー、呉建鋒社長に聞いた。

PERCの限界を超える
超高効率N型HJTモジュール

ライセンエネルギーはこの秋、PERCモジュールの限界を超える新たな高効率モジュールを日本市場に投入する。5月27日に開催した弊誌主催のPVビジネスセミナーにおいて、日本支社の呉社長がその概要を発表し、大きな注目を集めた。

今回、同社がリリースするのは、単結晶210mmセルを採用したN型HJTモジュール「Hyper-ion」だ。最大変換効率22.9%を実現し、最高出力は700w以上を誇る。HJTとは、Hetero Junction technologyの頭文字をとったもので、ヘテロ結合技術を意味する。

HJTモジュールは表裏対称の構造であるため、裏面の発電効率にも優れており、これまでにない高次元での両面発電が可能。また、温度係数が低いという構造上の特性をもつため、同じ出力でも、より大きな発電量を得ることができる。さらに、ライセンエネルギー独自の封止技術により、年間劣化率を0.25%に抑えている。


HJTモジュールの構造と優位性


HJTモジュールなら裏面の発電効率にも優れており、面積あたりの発電量を飛躍的に高めることができる。

HJT出荷実績、連続世界一
技術革新により低価格を実現

これまで高効率モジュールの代名詞ともなっていたPERCの変換効率が限界値に近づき、大手モジュールメーカーの間では、さらなる発電量アップを目指す研究開発が競われてきた。そうしたなか、HJTは次世代標準の1つとして注目を集めていたが、PERCに比べて生産コストが割高であることが大きなネックとなっていた。

ライセンエネルギーは、技術革新と生産ラインの拡充等により、HJTモジュールの低コスト化をも実現した。今後は順次、PERCからHJTへと、製品ラインナップを切り替えていく方針だ。

「じつは当社は、2019年からHJTモジュールの開発生産を行っており、2020年・2021年にはHJTモジュールの出荷実績で世界一となっています。ただ、これまでの製品は158mmセルを使ったものでした。一方、今回発表した製品は、当社PERCモジュール同様に業界最大の210mmセルを採用しており、キロワット時あたりのコストを効率的に削減できるものとなっています」と呉氏は語る。

同製品には、グローバルな実績に裏打ちされたHJTへの知見と、いち早く210mmセルの量産化に取り組んできた同社ならではのノウハウが集約されているのだ。

12>

関連記事

太陽光関連メーカー一覧

アクセスランキング

  1. 【第7次エネルギー基本計画の原案公表】40年度に太陽光は22~29%程度、風力は4~8%程度...
  2. 【経済産業省】FIT案件への制御が増加し、FIP案件への制御が大幅に減少の見通し...
  3. いつまで続けるのか、ガソリン補助という愚策
  4. 【参加受付中!】2025年1月29日(水)「第32回PVビジネスセミナー」
  5. 太陽光発電のプロ集団・エコ革 「ANDPAD」で顧客満足度をアップ!
  6. 【実証実験】横浜市が次世代型太陽電池の実証実験を開始‼
  7. 【内閣府】「太陽光発電設備のリサイクル制度のあり方について(案)」に対するパブリックコメント...
  8. 【閣議決定】住宅の省エネ化の支援強化に関する予算案が閣議決定。3省が連携して支援する...
  9. 資源総合システム「太陽光発電海外市場レポート 2024年版」を発行
  10. 太陽光による“地域再生”成功の秘訣とは?JPEAソーラーウィーク大賞、受賞者が語る【後編】...
太陽光業界最新ニュース

フリーマガジン

「SOLAR JOURNAL」

vol.51 | ¥0
2024/10/31発行

お詫びと訂正

ソーラー電話帳 SOLAR JOURNAL メディアパートナーズ