政策・制度

【2022年度FIT/FIP】太陽光第13回入札、前回に続き低調。背景に電力市場の高騰か

2022年度第2回となる太陽光第13回入札の結果が公表された。FIT/FIPともに募集容量を大きく下回り、FIP入札においては募集容量の1割にも及ばなかった。一因として、電力市場価格の高騰が考えられる。

FIPの特高案件は落札なし
FITでは落札容量も件数も半減

電力広域的運営推進機関は8月26日、太陽光第13回入札(2022年度第2回)の結果を発表した。2022年度の入札対象は、FIP認定で1,000kW以上、FIT認定では250〜1,000kW未満となっている。あらかじめ公表された上限価格は、FIP/FITいずれも前回の10.00円/kWhより0.12円低い9.88円/kWhだった。

まず、FIP入札の結果は次の通り。募集容量175MWに対し落札されたのは14.3229MWで、募集容量の1割にも満たなかった。落札件数は10件で、加重平均落札価格は9.81円/kWh、最低落札価格は9.70円/kWh、最高落札価格は9.87円/kWhとなっている。落札案件のうち、もっとも容量が大きいものは日本べネックスの1,999.9kW・9.84円/kWhで、特高案件の落札はなかった。

前回の太陽光第12回入札(FIP)では、落札件数は5件だったものの、大規模な特高案件があったため落札容量は128.94MWだった。中でも、パシフィコ・エナジー徳山の76.8MWがもっとも大型の案件であった。加重平均落札価格は9.87円/kWh、最低落札価格は9.85円/kWhだった。今回、最低落札価格が前回と比べて0.15円引き下げられている。

次に、今回のFIT入札の結果は、募集容量50MWに対し落札されたのが11.8625MW。落札件数は18件で、加重平均落札価格は9.79円/kWh、最低落札価格は9.50円/kWh、最高落札価格は9.88円/kWhだった。

こちらも前回の結果が落札容量24.7647MW、落札件数39件だったことと比べると、容量・件数ともに半分以下に減少した格好だ。前回の加重平均落札価格が9.93円/kWh、最低落札価格が9.80円/kWhだったため、今回0.14〜0.3円と大きく値下がりしたものの、落札容量・落札件数が半減していることから単純には喜べない。(参考:【2022年度FIT/FIP】太陽光第12回入札、初のFIPも募集容量を大きく下回る|SOLAR JOURNAL

JEPXの価格高騰が低調の一因か
PPAなど相対取引が選ばれる傾向

前回に引き続きFIP入札が低調に終わった一因として、足元の卸電力市場価格の高騰が挙げられる。FIP制度では、市場価格が高騰した翌年はプレミアムがつかないため、PPAなどの相対取引の方が収益性が期待でき、選ばれる傾向にあると推察される。

(エリアプライス平均値(円/kWh)の推移。出典:経済産業省)

経済産業省によると、日本卸電力取引所(JEPX)のエリアプライスは、全エリアで昨年度より上昇しているという。値上がりの幅はエリアによって異なるものの、6.75〜8.09円という上げ幅のインパクトは決して小さいものではない。こうした背景から、FIP入札の参加が伸び悩んでいると考えられる。

さて、電力広域的運営推進機関は、次回の太陽光第14回入札の募集容量について、今回と同じくFIP区分で175MW、FIT区分で50MWの合計225MWと発表した。上限価格は、今回よりさらに0.13円引き下げられた9.75円/kWhとなる。JEPX価格の推移とともに、次回の太陽光入札の結果も注目される。

DATA

電力広域的運営推進機関:太陽光第13回入札(令和4年度第2回)(FIP)の結果について
電力広域的運営推進機関:太陽光第13回入札(令和4年度第2回)(FIT)の結果について


文:山下幸恵(office SOTO)

関連記事

太陽光関連メーカー一覧

アクセスランキング

  1. 【第7次エネルギー基本計画の原案公表】40年度に太陽光は22~29%程度、風力は4~8%程度...
  2. 【経済産業省】FIT案件への制御が増加し、FIP案件への制御が大幅に減少の見通し...
  3. いつまで続けるのか、ガソリン補助という愚策
  4. 【参加受付中!】2025年1月29日(水)「第32回PVビジネスセミナー」
  5. 【内閣府】「太陽光発電設備のリサイクル制度のあり方について(案)」に対するパブリックコメント...
  6. 【実証実験】横浜市が次世代型太陽電池の実証実験を開始‼
  7. 資源総合システム「太陽光発電海外市場レポート 2024年版」を発行
  8. 【閣議決定】住宅の省エネ化の支援強化に関する予算案が閣議決定。3省が連携して支援する...
  9. 【東京都の助成】次世代型ソーラーセルの実証事業に対して4000万円までを助成...
  10. 専門家に聞いた! 日本に「垂直ソーラー」が必要な理由とは?
太陽光業界最新ニュース

フリーマガジン

「SOLAR JOURNAL」

vol.51 | ¥0
2024/10/31発行

お詫びと訂正

ソーラー電話帳 SOLAR JOURNAL メディアパートナーズ