製品・サービス

現場もオフィスも業務効率アップ!パネル洗浄機メーカー最大手「PV Japan」のDX成功事例に迫る!

パネル洗浄機メーカー最大手で洗浄実績No.1のPV Japan。クラウド型建設プロジェクト管理サービス「ANDPAD」を導入したことで、現場からオフィスまで、あらゆる工数低減に成功した。同社のDX事例を詳しく聞く!

(アイキャッチ画像)パネルメーカーと共同開発した「PV Cleaner」は、特殊構造のブラシと純水だけで洗う環境にやさしい国内唯一のパネル洗浄機だ。

情報共有の工数を大きく削減
コミュニケーションも円滑に

PV Japanは、太陽光パネル洗浄機のメーカーとして国内最大手。主力製品のパネル洗浄機「PV Cleaner」の販売先である協力会社とともに全国のパネルを洗浄し、洗浄実績は2023年3月末で4GWと国内トップシェアだ。そんな同社では、受注案件が増えるにしたがって、情報の共有に課題を感じる場面が増えてきたという。現場監督を担う営業グループの山田勇輝氏は「洗浄は全国の協力会社と一緒に行い、規模によっては約10社で共同作業することも。メールだと大容量のデータを送信するのに手間がかかり、密なコミュニケーションがとりづらいなどの課題がありました」と振り返る。

パネル洗浄の大まかな流れとしては、まず、発電所の情報を確認した上で現地調査を行い、見積もりを提示。続いて、契約締結後に洗浄を行い、1週間程度で作業の様子や洗浄前後の写真をまとめた「作業報告書」を提出する。複数のパートナーと連携して進めるにあたって、同社はクラウド型の建設プロジェクト管理サービス「ANDPAD」を導入。「決め手になったのはファイル共有機能とチャット機能。協力会社に情報を共有する工数を削減できました。現場での注意事項などを伝える際も、チャットに送信するだけで全員に即座に共有できます」と山田氏は話す。

また、現場で撮った写真をそのまま報告書に掲載できるANDPADアプリを使い始めて、洗浄の完了当日に報告書を提出できるようになった。案件ごとの情報を一元管理することで、現場と営業部門やバックオフィスが同じ情報をリアルタイムで共有。業務管理コストも削減できたという。「社外だけでなく、社内のあらゆるコミュニケーションが円滑になりました。ANDPADを活用して、顧客満足度のさらなる向上を目指したい」と山田氏は意気込む。

 

協力会社とのコミュニケーションも楽々!
PV JapanのANDPAD活用術

 

DX化 & 業務効率化で、営業時間の創出など
あらゆるメリットを実感

PV Japanでは、ANDPADによるDX化で業務効率化に成功し、施工前に案件ごとの重要事項を丁寧に共有する時間を設けられるようになった。作業品質や顧客満足度の向上はもちろん、営業時間の創出など多くのメリットが生まれている。

自社ブランドを今秋立ち上げ
太陽光発電量の向上に貢献

同社は今年9月、「太陽光パネル洗浄本舗」というブランドを新たに立ち上げ、自社による洗浄サービスの提供を開始した。太陽光発電所の発電量が向上すれば、日本全体の再エネ電気の利用率アップにつながる。同社は、自社ブランドである「太陽光パネル洗浄本舗」を通じて、より多くの太陽光パネルを洗浄し、国内の太陽光発電量の向上に貢献する。

 

PROFILE

営業グループ

山田 勇輝氏

全国各地のパネル洗浄の現場監督を務める。すべての現場で安全管理や美観の維持を徹底することを顧客と約束している。

DATA

\PV Japanはパネル洗浄の実績日本一!/


宮崎大学 西岡賢祐教授が監修した、事前診断システムで費用対効果を算出。費用対効果が合わない洗浄は絶対に提案しないのが特徴。洗浄した場合には効果検証システムで結果を報告し、その後も継続したモニタリングで次回の洗浄をベストタイミングで提案する。絶対に損をさせないプランが評価を得ている。

太陽光パネル洗浄機 PV Cleaner EAGLE
「現場の声を大切に、誰が使うのかを大切に」との想いを込めて開発された、洗浄現場の夢を実現した最軽量モデル。2023年9月13日公式発表。


PV Japan 株式会社
大阪府大阪市東淀川区
瑞光1-12-12 シセイビル2F
TEL:06-6379-3651
E-mail:info@pvjapan.jp

問い合わせ

株式会社アンドパッド
東京オフィス:東京都千代田区神田練塀町300 住友不動産秋葉原駅前ビル8階
TEL:03-6831-4551


写真/鍋田広一
取材・文/山下幸恵(office SOTO)

SOLAR JOURNAL vol.47(2023年秋号)より転載

Sponsored by 株式会社アンドパッド

関連記事

太陽光関連メーカー一覧

アクセスランキング

  1. 【FIT/FIP大幅改正①】初期投資支援スキーム、始動! 屋根設置太陽光に追い風!!...
  2. 【参加受付中!】2025年4月22日(火)「第33回PVビジネスセミナー」
  3. 【FIT/FIP大幅改正②】初期投資支援スキームで、屋根上の太陽光ビジネスが変わる!!...
  4. 本社ビルのエネルギー消費量を50%削減! GOODWEの「究極のトータルソリューション」...
  5. 【2025年度の新制度②】適格事業者の認定と支援・非FIT非化石証書の直接取引拡大など...
  6. ゴルフ練習場屋根への施工事例を大公開! GoodWeのトータルソリューションで実現...
  7. 第7次エネルギー基本計画を閣議決定 太陽光の比率を 23~29%程度に変更...
  8. 環境省の新年度事業を徹底解説! 工場や事業場の脱炭素化支援策のポイント...
  9. 【インタビュー】AIKO SOLAR 躍進の秘密に迫る! 日本人CTOが挑んだこととは?...
  10. 10kW未満の住宅用・事業用太陽光発電の屋根設置 10月から買い取り価格を大幅に引き上げ...
広告お問い合わせ 太陽光業界最新ニュース

フリーマガジン

「SOLAR JOURNAL」

vol.53 | ¥0
2025/4/10発行

お詫びと訂正

ソーラー電話帳 SOLAR JOURNAL メディアパートナーズ