編集部からのお知らせ

世界初の「水素電気旅客機」2025年までに試作機飛行予定

シンガポールの企業HESエナジー・システムズが、水素電気で空を飛ぶ旅客機「エレメント・ワン」を発表。航続距離は500〜5,000キロメートルだといい、2025年までの試作機飛行を目指している。

フライトシェアリング企業と提携
新たな空の移動手段に

今秋10月、シンガポールの企業HESエナジー・システムズからゼロ・エミッション・リージョナル旅客機「エレメント・ワン」が発表された。エレメント・ワンとは12年にわたって小型無人飛行機向けの水素推進システムの開発を続けてきた同社の、世界初のリージョナル水素電動旅客機だ。



定員は4人。500〜5000キロメートルの航続距離(水素を気体か液体のどちらかで貯蔵するかによって変わる)の実現を予定している。パートナー会社との技術開発だけでなく、エレメント・ワンをサポートするための新ビジネスモデルの展開にも、HESエナジー・システムズは取り組んでいる。フライトシェアリングサービスを運営するフランスのスタートアップ企業ウイングリーとも提携したのだ。

ウイングリーのエムリック・ド・ワジエCEOは「フランスには450ヶ所の飛行場があるが、その1割しか定期便が飛んでいない。残りの9割をエレメント・ワンなどと協働しフライトシェアリングでつなぐことで、今までの枠組みを変えることができる」と述べる。

HESエナジー・システムズは2025年より前に最初の試作機を飛ばすことを目標にしている。新たな空の移動手段が生まれつつある。


text/Yukinobu Kato

関連記事

2015/10/01 | 編集部からのお知らせ

風力発電入門講座① 風力発電の課題と可能性

太陽光関連メーカー一覧

アクセスランキング

  1. 北海道釧路市「ノーモア メガソーラー宣言」 10kW以上の事業用太陽光発電を許可制へ...
  2. 積水化学工業がペロブスカイトを量産化! 2030年にはGW級の製造ライン構築を目指す...
  3. 【参加受付中!】7/16(水)《エネマネ》セミナー|都の補助金でエネマネ始めよう!EMS導入&ERAB事業化の事例紹介...
  4. 【参加受付中!】7/30(水) 発電量150%UP・利回り20%を実現も!高圧発電所向け 2025最新リパワリング勉強会 ~無料診断サービス特典付き~...
  5. 【参加受付中!】2025年9月12日(金)「第35回PVビジネスセミナー」
  6. 第7次エネルギー基本計画を閣議決定 太陽光の比率を 23~29%程度に変更...
  7. 金属盗難対策法案を閣議決定、買い取り業者に営業届け出を義務化
  8. EPCの設計者必見! 蓄電池併設のFIP転やPPA「DCリンク」で収益を向上させる方法...
  9. 現場が語るエネマネの実像──「見える化」と「自動制御」で電気代を大幅削減...
  10. HUAWEI 新型蓄電システム、3機種を一挙公開 産業用・住宅用ともに「安全性」を徹底追求...
広告お問い合わせ 太陽光業界最新ニュース

フリーマガジン

「SOLAR JOURNAL」

蓄電池特集号 | ¥0
2025/5/27発行

お詫びと訂正

ソーラー電話帳 SOLAR JOURNAL メディアパートナーズ