編集部からのお知らせ

改正FIT時代を生き抜く PVビジネスの新トレンド

ついに改正FIT法が施行され、PV業界に高い事業性が求められる時代が幕を開けた。ソーラージャーナルは4月26日、『改正FIT開始直後スペシャル』と題し、第4回となるPVビジネスセミナーを開催。当日の様子をお届けする。

太陽光発電(PV)は、基幹電源にステップアップするためのターニングポイントを迎えている。PVの普及を支えてきた固定価格買取制度(FIT)が法改正され、この4月、改正FIT法として新たなスタートをきった。新FIT時代を生き抜くために、PV事業者は、いま何をなすべきなのか?

ソーラージャーナルは4月26日、第4回PVビジネスセミナー「改正FIT開始直後スペシャル」を開催した。講師を務めたのは、官民のPVエキスパート7名。

改正FIT法の制度設計に携わった経済産業省資源エネルギー庁新エネルギー課の呉村益生課長補佐、世界の再生可能エネルギー事情を知悉する環境エネルギー政策研究所(ISEP)の飯田哲也所長、ソーラーシェアリングの生みの親として知られるCHO技術研究所の長島彬代表ほか、注目企業4社(ジンコソーラー、ソーラーエッジ、ファーウェイ、ウェーブエナジー)からの各代表が、これからのPVビジネスの方向性を指し示した。

改正FIT法によって、PV事業者には、事業計画の策定など新たな義務が課せられることになった。一方で、法改正の狙いがどこにあるのかを見定めきれず、その対応に戸惑う事業者も少なくない。

しかし、PVビジネスに、これまで以上の高い事業性が求められていることだけは間違いない。厳しさを増す新FIT時代にあって、何に力を入れ、どこを目指していくべきなのか? この日のセミナーから、得られたヒントは多岐にわたった。

ソーラージャーナル主催PVビジネスセミナーは回を追うごとに参加者を増やし、第4回となる今回は全国各地から約230名が参集。EPC、メーカー、販売施工会社などPV関連事業者が幅広く集い、情報交換の機会にもなった。セミナー後には親睦会が開催され、参加企業同士の商談にも結びついていたようだ。

123>

関連記事

2017/02/06 | 編集部からのお知らせ

FIT新時代の“質”の高い事業とは!?

2016/07/28 | 編集部からのお知らせ

業界人が語る太陽光発電の20年先の未来

太陽光関連メーカー一覧

アクセスランキング

  1. 東京都の2024年度予算案 次世代太陽電池やアグリゲーションビジネスを支援...
  2. 【 参加受付中!】2024年4月23日(火)「第29回PVビジネスセミナー」~ 市場動向/PPA・蓄電池の最適化モデル ~...
  3. 新・出力制御対策パッケージ。「蓄電池の活用」を強化へ
  4. 太陽光発電所 銅線ケーブルの盗難被害が相次ぐ 銅の価格上昇が背景に
  5. 2024年度の脱炭素ビジネス【発電側課金・脱炭素オークション・非化石価値取引】...
  6. 太陽光発電所の盗難被害が急増 外国人グループの犯行か
  7. グリッドコードとは? 太陽光発電事業者も知っておくべき系統運用の新ルール...
  8. 経産省、GX推進で新たな国債発行 系統用蓄電池や次世代太陽電池に重点配分...
  9. パワーエックス 2024年半ばから水冷蓄電池モジュールの量産化へ
  10. 自己託送の新規受付を当面停止。「再エネ賦課金逃れ」防止で要件を厳格化へ...
太陽光業界最新ニュース

フリーマガジン

「SOLAR JOURNAL」

vol.48 | ¥0
2024/01/31発行

お詫びと訂正

ソーラー電話帳 SOLAR JOURNAL メディアパートナーズ