編集部からのお知らせ

水上ソーラーに注目! 全国21万ヶ所・フラットで造成不要

太陽光発電の適地が減少する中、大きなポテンシャルを秘める水上ソーラーが注目を浴びている。環境コンサルタントの村沢義久氏が、その可能性を探った。

太陽光発電に適した用地の確保が次第に難しくなってきている。筆者は、適地を探して、南は九州の福岡・大分から、北は福島・仙台まで駆け回っている。結論は、使えるスペースは全て使え、というもの。最初に目を付けたのは農地および耕作放棄地で、筆者自身ソーラーシェアリングを実施している。しかし、太陽光発電に使える“スペース”は土地に限らない。今注目されているのが「水面」だ。



徳島に出現した
「ため池メガソーラー」

ため池メガソーラー(徳島県阿波市、出力1568kW)。出所:筆者撮影

昨年末、帰省中の故郷徳島県で新規案件向けの土地探しを行った。地元の仲間からいくつか紹介されたのだが、土地代が高すぎる。モジュールとパワコンは買取価格低下以上のペースで下がっているのだが、地上設置が可能な適地は減少し続け、土地の購入価格や賃料はむしろ上昇中。

ブームの終わらない太陽光発電に対し残り少ない適地。地主さんたちも強気になっているようだ。買取価格が40~36円の時代より高い価格を提示してくるから、18~14円でやっていくには、十分な利益の確保が難しい。日本はヨーロッパなどに比べて日照条件などははるかに良いのだが、狭い国土の悲しさ。

年が明けて1月3日、地元の新聞に県内のため池ソーラーの話が載っていた。紹介されたのは「行峯上池(ゆきみねかみいけ)太陽光発電所」で、吉野川中流の阿波市にある。2017年7月運転開始。池面積の約60%に5,808枚のパネルを敷き詰め、発電能力は1,568kW。

所有者はフランスの太陽光発電企業シエル・テールで、すでに日本国内27ヶ所に水上ソーラーを設置した実績がある。そのうち、10件が自社所有(2018年11月現在)。

一方、ため池の所有者は、阿波東部土地改良区の組合。近年組合員の高齢化による減少や、機械の老朽化などで財政が苦しくなっている折り、太陽光発電からの賃料(水面使用料)が大きな助けになっている。

この池の所在地は私の実家から西に30㎞ほど、約1時間の距離なので、さっそく視察に行ってみた。いつものことながら、水上ソーラーは美しい。一番の特長はパネルの並びが完全にフラットなこと。しかも、海と違って波がない。水面を蓮の葉のようにきれいに覆っている。

シエル・テールは、阿波市内であと3ヶ所の水上ソーラーを建設している。県内でも阿波市は農業用ため池が多い町だ。

12>

関連記事

太陽光関連メーカー一覧

アクセスランキング

  1. いつまで続けるのか、ガソリン補助という愚策
  2. 地域の合意形成を伴走支援 再エネ導入の新たなモデルに ~ 宮城県 再生可能エネルギー地域共生促進税条例を施行 ~...
  3. 【申込受付中!】12/10東京開催!「系統用蓄電池ビジネス」セミナー 蓄電所市場で勝ち抜くヒント...
  4. 【11月20~22日開催】『第12回PV EXPO関西』の注目ブースとカンファレンスなどの見どころを完全紹介!...
  5. 【注意喚起】FIT/FIP 申請書類における書類作成者以外の加工は厳に慎んでください...
  6. グリッドコードとは? 太陽光発電事業者も知っておくべき系統運用の新ルール...
  7. 【参加受付中!】2025年1月29日(水)「第32回PVビジネスセミナー」
  8. 蓄電システムのSolaXがドイツサッカーをサポート 産業用の新製品を投入し、日本での展開も強化...
  9. 第7次エネルギー基本計画、年内に骨子案を固める 脱炭素電源の構成比率が焦点に...
  10. 【FIPの進化形】時代はFIP移行+蓄電池へ! 新たなビジネスモデルを探る《FIP転》...
太陽光業界最新ニュース

フリーマガジン

「SOLAR JOURNAL」

vol.51 | ¥0
2024/10/31発行

お詫びと訂正

ソーラー電話帳 SOLAR JOURNAL メディアパートナーズ