投稿一覧

2016年にパネル出荷量世界一となり、2017年には総出荷量9.8GWを達成したジンコソーラー。現在は各分野の有力企業と協力し、「スマートホーム」の実現に向けた国際的なプロジェクトにも携わっている。今後の日本市場を、ジンコソーラーはどのように見据えているのか?

大手パネルメーカーがトヨタ・Amazonらと提携! 『スマートホーム』実現へ

新「エネルギー基本計画」で謳われた、再生可能エネルギーの"主力電源化"。実現へ向けて、どのような課題をクリアする必要があるのだろうか。経済産業省が掲げる、再エネ政策の方向性とは?

再エネが主力電源に? カギは基盤構築とコスト削減

米国最大規模の太陽光発電見本市「インターソーラーNA」開催まで残り2週間を切った。米国では『第3四半期までに設備容量49.3GW』という2017年のマイルストーンを達成しているが、今後はどんな目標を立てているのか? 2018年のマーケット動向を探る。

拡がる米国の太陽光マーケット、2018年の動向は?

あらゆるサービスを提供し、会員数2700万人を超えるDMM.com。2011年から始めた太陽光では、これからどのような取り組みを行っていくのか。エナジー事業営業本部の八代氏に話を聞いた。

会員数2700万人! DMM.comが提供するソリューションとは?

地球環境の変化をヒマラヤの極地から刻々と送り続ける施設がネパールにある。世界最高峰エベレストの登坂ベースキャンプ近くにある国際観測所「Ev-K2-CNR」。その特徴的なデザインと優れた機能性に迫る!

何コレ!? 世界最高峰エベレストに、突如現るピラミッド

太陽光発電の架台メーカーとして世界トップシェアを誇るシュレッターグループが、新株主および出資者とのパートナー契約に合意したと公表。新たな資金調達により、今後どのように業界を切り拓いていくのか? CEOを務めるTom Graf氏のコメントも掲載。

シュレッター、 新株主とパートナー契約を締結

太陽光発電システムのポテンシャルを最大限に引き出す、いま注目のソリューション「次世代パワエレ」。ソーラージャーナルは2018年4月26日、日本初となる事業者向け次世代パワエレシンポジウムを開催した。次世代パワエレが切り拓く、PVビジネスの新たなる地平とは?

【シンポジウムレポート】次世代パワエレで太陽光発電を最適化!

平成25年度まで実施されていた、住宅用太陽光発電システムの補助金制度。すでに終了しているため気にする人は少ないと思うが、名義変更や譲渡・廃棄の場合は、きちんと申し出る必要がある。この記事では、それらに関する手続き方法を詳しくご紹介。

住宅用太陽光補助金、変更や処分時の手続き方法は?

近年、再生可能エネルギーを導入する工場が増えてきている。世界トップシェアを誇る顔料メーカーのDICは、2018年度より、子会社工場の燃料を石炭からパームヤシ殻(PKS)へ本格切り替えしていくと公表した。有効なバイオマスエネルギーとして注目されている、PKSの実力とは?

DIC、インドネシア工場でバイオマス燃料を採用

経済産業省がパブリックコメント(意見募集)をかけていた、「第5次エネルギー基本計画(案)」。これに対し、自然エネルギー財団がコメントを提出した。書面には、どういった内容が記載されていたのだろうか。

自然エネルギー財団、経産省へのコメントを提出

1 116 117 118 119 120 169

太陽光関連メーカー一覧

アクセスランキング

  1. 【 参加受付中!】2024年7月25日(木)「第30回PVビジネスセミナー」
  2. いつまで続けるのか、ガソリン補助という愚策
  3. 【PVビジネスセミナーレポート】2024年度の市場動向は? PPAと蓄電池の最適化モデル...
  4. 環境省地球温暖化対策事業室に聞く! 脱炭素化の課題とその乗り越え方
  5. サングロウのエグゼクティブに聞いた日本市場でのビジネス展望。世界が注目するグリーン水素の行方は?...
  6. 太陽光パネルの増設・更新を促進! 2024年度にルール見直し
  7. 専門家に聞いた! 日本に「垂直ソーラー」が必要な理由とは?
  8. 経産省、部分供給の見直し案「分割供給」を今年10月にも導入か。既存のオフサイトPPAへの影響は?...
  9. 「雑草」がエネルギー源に!? 名城大が発電を実演
  10. 脱原発完遂のドイツの電源構成、どうなるエネルギー費の再高騰リスク?
太陽光業界最新ニュース

フリーマガジン

「SOLAR JOURNAL」

vol.49 | ¥0
2024/04/30発行

お詫びと訂正

ソーラー電話帳 SOLAR JOURNAL メディアパートナーズ