編集部からのお知らせ

次の太陽光ビジネストレンドが見えてきた!


ジンコソーラージャパン株式会社 事業開発部 副部長
広沢幸雄氏「最新の太陽電池」

累計出荷量21GW、世界トップクラスのシェアを誇る太陽電池モジュールメーカー・ジンコソーラー。各国のPV業界を知り尽くした同社ならではの視点で、新時代に求められるモジュールをテーマに最新トレンドを紹介した。まず、5本バスバー、マルチバスバー、単結晶PERC、両面発電、ハーフセルなど、高出力技術の重要性を強調。あわせて、FIT期間終了後も稼働させたいというニーズに応え、両面ガラス技術など耐久性の高い製品開発に努めていることを明かした。また、新たな市場要求として次の4項目に列挙。①水に強い、②塩害に強い、③風に強い、④低照度でも発電……それぞれの項目において、同社製品が優れた特性をもつことを示した。


PROINSO JAPAN(プロインゾ)代表取締役
伊集院誠氏「東南アジア進出の秘訣」

販売実績57ヶ国、世界27ヶ所に事業所を構える、欧州大手の太陽光システム専門商社・プロインゾ。同日本法人代表として、日本企業の海外進出を数多くサポートしてきた伊集院氏が、東南アジア諸国でのPVビジネスについて解き明かした。いま東南アジア諸国は、FITがスタートした5年前の日本のような状況にあるという。そこにある大きなビジネスチャンスを、どうすれば掴み取ることができるのか──台湾・タイ・フィリピン・インド・スリランカ・インドネシア・カンボジア・ベトナム・マレーシア、各国の太陽光発電事情を分析しつつポイントを整理した。IPP、O&M、EPC、ぞれぞれの事業において、日本企業の東南アジア進出には大きな可能性があるという。


SMAジャパン株式会社 セールスダイレクタ
豊原秀彦氏「パワーコンディショナ」

世界シェアNo.1(売上金額ベース)のパワーコンディショナメーカー・SMAが、新製品・新サービスを紹介。過積載率200%に対応する5.4kW(単相)タイプから、日本の低圧市場向けに開発された24.5kW(三相)タイプ、キロワット単価の最小化を実現した1100kW(三相)タイプまで、分散型・集中型ともに充実したラインナップが揃う。8月からは、故障時の機器交換作業を最長20年間サポートする新サービス「安心安全パッケージ」がスタートし、メンテナンスの優位性もアップした。ゴルフ場跡地や造成困難な場所など、それぞれの設置環境に応じたソリューションも示され、参加者の注目を集めていた。


株式会社トッパーサン・ジャパン 代表取締役 Chairman
サマー・ルオ氏「追尾式架台」

追尾式架台で世界一を狙う、台湾のグローバル企業・トッパーサンの日本法人代表が登壇。世界の架台トレンドが、追尾式にあることを力説した。同社架台の追尾システムは2軸式であり、太陽の動きを効率よく追うことができる。「強い耐風性」「日陰防止」「洪水防止」などの基本性能に加え、360度回転して積雪を防ぐ「除雪モード」や砂の堆積を防止する「除埃モード」を備えており、その性能は各国で実証されている。さらに同社では、この架台に両面発電モジュールを組み合わせて、発電量の最大化を図ることを提案。日本の太陽光発電市場にはなかった、新しいPVシステムの可能性を指し示した。

< 123>

関連記事

2017/05/01 | 編集部からのお知らせ

改正FIT時代を生き抜く PVビジネスの新トレンド

2017/02/06 | 編集部からのお知らせ

FIT新時代の“質”の高い事業とは!?

2016/07/28 | 編集部からのお知らせ

業界人が語る太陽光発電の20年先の未来

太陽光関連メーカー一覧

アクセスランキング

  1. 積水化学工業がペロブスカイトを量産化! 2030年にはGW級の製造ライン構築を目指す...
  2. 【補助金】住宅の省エネ基準適合義務化 国の新たな補助金・支援制度まとめ...
  3. 【EMS専門家が監修】系統用蓄電池のビジネスモデル、他社に差をつけるためのEMSの基礎知識...
  4. AI・データセンターのRUTILEAが蓄電所に参入。HUAWEIの蓄電システムが選ばれた理由とは?...
  5. 【環境省】脱炭素先行地域に7提案を追加選定、全国40道府県88提案に
  6. 【参加受付中!】2025年6月10日(火)「第34回PVビジネスセミナー」
  7. 第7次エネルギー基本計画を閣議決定 太陽光の比率を 23~29%程度に変更...
  8. 【北村さんコラム】花開くか、系統用蓄電池ビジネスの未来
  9. HUAWEI 新型蓄電システム、3機種を一挙公開 産業用・住宅用ともに「安全性」を徹底追求...
  10. 【FIT/FIP大幅改正①】初期投資支援スキーム、始動! 屋根設置太陽光に追い風!!...
広告お問い合わせ 太陽光業界最新ニュース

フリーマガジン

「SOLAR JOURNAL」

vol.53 | ¥0
2025/4/10発行

お詫びと訂正

ソーラー電話帳 SOLAR JOURNAL メディアパートナーズ