編集部からのお知らせ

超満員!気になるインド最大の太陽光展覧会の内容は?

「Intersolar India 2017」が2017年12月5日から7日にかけて開催された。インド最大の太陽光発電関連の展示会は、異常気象にも関わらず予想を越えた来場者数を迎え、大盛況のうちに幕を閉じた。

予想を越えた来場者数
インド市場の熱気を感じる

2017年12月5日から7日にかけて開催された「Intersolar India 2017」は、開催9年目となる、インド最大の太陽光発電関連の展示会だ。今年は乾期にも関わらず雨が降るという異例の状態での開催となったが、蓋を開けてみると最終来場者数は13,000人を越え、当初の予想を10%も上回る結果となった。

展示を熱心に見つめる来場者たち

会場では、30を超えるパネルディスカッションやプレゼンテーションも開催。太陽光関連業界のプロフェッショナルたちが集まり、マイクログリッドやE-モビリティについて討論が交わされた。また、ネットワーキングイベントである「Solar Power Developers Night」は、チケット売り切れの満員となり、多くの人々にとって商談のチャンスになったという。更に、同時開催のIntersolar India Conferenceには800名を越える参加者と109名の登壇者が登場した。

Intersolar India Conferenceの登壇者、Kuljit Singh Popli氏(左)とShri. Upendra Tripathy氏(右)

受付では「SOLAR JOURNAL 英語版」も配布。また、Mercom India社がインドの太陽光発電関連市場を分析した白書「INDIA SOLAR MARKET – DECEMBER 2017」を公表し、来場者の多くが冊子を手にした。こちらは、Intersolar Indiaウェブサイト上でも特別にダウンロードすることができる(公式サイト特設ページ)。

勢いのあるインド市場から、今後も目が離せない。

DATA

INTERSOLAR INDIA

関連記事

2015/10/30 | 編集部からのお知らせ

インド政府の太陽光発電政策! 2022年に100GW

太陽光関連メーカー一覧

アクセスランキング

  1. 【参加受付中!】2025年4月22日(火)「第33回PVビジネスセミナー」
  2. 【2025年度の新制度①】早期連系追加対策・初期投資支援・省エネ基準適合義務化を徹底解説...
  3. 【補助金】環境省 工場・事業場の省CO2化加速事業(SHIFT事業)の公募開始...
  4. 架台メーカーとEPCの顔を持つ動力。販売から施工まで一気通貫
  5. 住宅密集地や北面などの屋根にも検討可能。エクソルの低反射(防眩)太陽光パネルが登場!...
  6. 『SOLAR JOURNAL』最新春号4/10発行!《新たな自家消費拡大スキーム》
  7. 第7次エネルギー基本計画を閣議決定 太陽光の比率を 23~29%程度に変更...
  8. HUAWEI 新型蓄電システム、3機種を一挙公開 産業用・住宅用ともに「安全性」を徹底追求...
  9. 【2025年度の新制度②】適格事業者の認定と支援・非FIT非化石証書の直接取引拡大など...
  10. 環境省の新年度事業を徹底解説! 工場や事業場の脱炭素化支援策のポイント...
広告お問い合わせ 太陽光業界最新ニュース

フリーマガジン

「SOLAR JOURNAL」

vol.53 | ¥0
2025/4/10発行

お詫びと訂正

ソーラー電話帳 SOLAR JOURNAL メディアパートナーズ