注目キーワード

編集部からのお知らせ

Looop、電力ピークシフトと自家消費に新提案!

新電力と太陽光発電のLooopが、このほど新たに「真夏の節電キャンペーン」と「自家消費型ソーラー」を発表した。いずれも、これからのエネルギー消費のあり方を積極的な変えていこうとするもの。同社の提案に市場がどう応えるか、注目されるところだ。

夏、ゲーム性を盛り込んだ
節電キャンペーンを実施

新電力(小売電気事業者)としてのLooopが打ち出してきたのが、 節電タイムの設定とそれに伴う特別料金プラン。冷房により電力消費が増える夏の3ヶ月(7~9月)をターゲットにした期間限定キャンペーン、その名も「真夏の節電大作戦2018」だ。

電力需要がピークとなる時間帯(14:00~22:00)を節電タイムとして、その時間内の電気料金を高く(35円/kWh)、その他の時間帯を安く(20円/kWh)する。

【節電タイムと料金】

同じ電気使用量でも節電タイムを避けて使えば、電気代を大幅に削減することができる。ピークシフトの動機づけとしては十分な価格差といえるだろう。

家庭向け電力プラン「おうちプラン」のユーザーにキャンペーン参加を呼びかけ、まずは応募したユーザー1000件程度を対象に実施する。Looopでは、「ピークの平準化によって国全体の電力供給を安定化していく取り組みにしていきたい」と話す。

「真夏の節電大作戦」を指揮するLooop執行役員/電力事業本部本部長の小嶋祐輔氏

このキャンペーンがユニークなのは、節電にゲーム性を取り入れているところだ。

期間中、Web上に特設ページを設け、キャンペーン参加者同士で節電量を競い合わせる。参加者を3チームに分け、優勝チームで最も節約量(※)が多かったユーザーには、ケンブリッジ旅行がプレゼントされるという。
※節電量=6月の使用量から想定される7月・8月・9月の使用量と実際の使用量との差

なお、このキャンペーンは、ケンブリッジ大学発のデータコンサルティング会社であるSMAP ENERGY社(本社:英国ロンドン)との協業により実施される。

【キャンペーン概要】
●申込み期間:2018年4月30日まで(応募者多数の場合は抽選になる場合がある)
●実施エリア:東京電力管内のみ
●実施期間:2018年7月1日~9月30日限定(それ以外の期間は、通常のLooopでんき「おうちプラン」のサービス)
●プレゼント:ケンブリッジ研修旅行、.Amazonギフト券5万円分他
12>

関連記事

2014/09/28 | 編集部からのお知らせ

設置するならコレ!おすすめ太陽光発電モデル

太陽光関連メーカー一覧

アクセスランキング

  1. 発電所を強化し、収益大幅アップ!MLPE技術で理想のリパワリングを実現
  2. 【参加無料】来年1月19日(金)「第28回PVビジネスセミナー」~ Non-FIT時代にどう対応? PPAと蓄電池ビジネス最前線 ~...
  3. 太陽光発電の主流となるPPAビジネスに対応せよ
  4. 泉佐野電力、水上太陽光のオフサイトPPAで三井住友建設と25年間の買取契約...
  5. 太陽光発電所の盗難被害が急増 外国人グループの犯行か
  6. 岐阜県 PPAモデルなどで太陽光と蓄電池の併設を支援
  7. 発電側課金、全国の年間合計額は3856億円。この秋にも正式な課金単価発表へ...
  8. 「ノンファーム型接続」とは? 再エネ拡大のカギ握る送電ルール見直し
  9. ソーラーウィーク大賞2023の受賞まとめ! 地域共生に希望が見えるラインナップに!...
  10. コーポレートPPA、新会社設立が相次ぐ 異業種から参入も
太陽光業界最新ニュース

フリーマガジン

「SOLAR JOURNAL」

vol.47 | ¥0
2023/10/31発行

お詫びと訂正

ソーラー電話帳 SOLAR JOURNAL メディアパートナーズ