編集部からのお知らせ

超画期的! 雨の日も発電可能な「全天候型」の発電システムって?

中国の東呉大学の研究チームにより、晴天時の太陽光だけでなく、雨滴との摩擦によって電力を生成できる全天候型の発電システムが開発された。天候により発電量が左右されやすい太陽光発電の常識を覆す、新たなソリューションの可能性に迫る!

アイキャッチ画像 ©Soochuw University

晴れでも雨でも発電できる
全天候型の発電システム

中国の東呉大学の研究チームは、太陽電池と摩擦帯電型ナノ発電機の仕組みを統合し、太陽光と雨滴で発電できるハイブリッド方式の発電システムを開発した。

晴天の昼間は太陽光で発電し、雨天には、昼夜を問わず、2種類の透明なポリマーシートで雨滴をとらえ、雨滴との摩擦から電力を生成する。

天候によって発電量が変動しがちな太陽光発電のデメリットを解消する全天候型の発電システムとして実用化が期待されている。


文/松岡由希子

SOLAR JOURNAL vol.25(2018年春号)より転載

関連記事

太陽光関連メーカー一覧

アクセスランキング

  1. 【新技術】カーボンナノチューブ電極を用いてペロブスカイト太陽電池の耐久性を大幅改善!...
  2. 【参加受付中!】2025年1月29日(水)「第32回PVビジネスセミナー」
  3. 【受付中】2/13 東京都の補助金で加速!《エネマネ》セミナー ~EV、充電設備、ERAB最新事情~...
  4. いつまで続けるのか、ガソリン補助という愚策
  5. 来年度政府予算案 需要家主導型事業に前年度並み 98億円を計上
  6. エネ基で“標的”になった太陽光発電と、原子力発電の本当の実力
  7. 《東京都の補助金解説》エネマネで太陽光・EV・充電設備・ERAB事業のメリットを最大化!...
  8. 【第7次エネルギー基本計画の原案公表】40年度に太陽光は22~29%程度、風力は4~8%程度...
  9. グリッドコードとは? 太陽光発電事業者も知っておくべき系統運用の新ルール...
  10. 「雑草」がエネルギー源に!? 名城大が発電を実演
広告お問い合わせ 太陽光業界最新ニュース

フリーマガジン

「SOLAR JOURNAL」

vol.51 | ¥0
2024/10/31発行

お詫びと訂正

ソーラー電話帳 SOLAR JOURNAL メディアパートナーズ