編集部からのお知らせ

CO2削減に向け、実現すべきは「EV100%」

EVとともに
再エネの普及を

さて、筆者はというと、大学教授時代に、論文を書いたり講演しただけでは人は動かないということを痛感した。そこで、任期満了を待って自ら太陽光発電事業に乗り出し、現在までに低圧(50kW未満)を中心に複数運営している。さらには、ガソリン車を改造したEV(フォルクスワーゲン「ビートルEV」)に乗っている。

筆者所有の「ビートルEV」。軽井沢にて筆者撮影。

今後の目標はこれら二つを連動させることだ。すなわち、太陽光発電でEVを充電し、EVに搭載された大容量電池を家庭用や事業用の電池としてつかうこと。その際カギになるのが、電池の性能アップと低コスト化。この点については、改めて報告するつもりだ。

地球温暖化と戦うには個人の努力だけでは十分でない。資金力、社会的影響力のある企業がEVの普及や再エネ活用を率先して行うことの意義は大きい。

プロフィール

環境経営コンサルタント(合同会社 Xパワー代表)

村沢義久

東京大学工学修士。スタンフォード大学MBA。経営コンサルティング会社日本代表、ゴールドマンサックス証券バイスプレジデント(M&A担当)などを歴任の後、2005年から2010年まで東京大学特任教授。2010年から2013年3月まで同大学総長室アドバイザー。2013年4月から2016年3月まで立命館大学大学院客員教授。現在の活動の中心は太陽光発電と電気自動車の推進。Twitterは@murasawa。

< 12

関連記事

太陽光関連メーカー一覧

アクセスランキング

  1. 【第7次エネルギー基本計画の原案公表】40年度に太陽光は22~29%程度、風力は4~8%程度...
  2. 【経済産業省】FIT案件への制御が増加し、FIP案件への制御が大幅に減少の見通し...
  3. いつまで続けるのか、ガソリン補助という愚策
  4. 太陽光による“地域再生”成功の秘訣とは?JPEAソーラーウィーク大賞、受賞者が語る【後編】...
  5. 【実証実験】横浜市が次世代型太陽電池の実証実験を開始‼
  6. 地域の合意形成を伴走支援 再エネ導入の新たなモデルに ~ 宮城県 再生可能エネルギー地域共生促進税条例を施行 ~...
  7. 太陽光による“地域再生”成功の秘訣とは? JPEAソーラーウィーク大賞、受賞者が語る【前編】...
  8. 第7次エネルギー基本計画、年内に骨子案を固める 脱炭素電源の構成比率が焦点に...
  9. 太陽光発電のプロ集団・エコ革 「ANDPAD」で顧客満足度をアップ!
  10. 【参加受付中!】2025年1月29日(水)「第32回PVビジネスセミナー」
太陽光業界最新ニュース

フリーマガジン

「SOLAR JOURNAL」

vol.51 | ¥0
2024/10/31発行

お詫びと訂正

ソーラー電話帳 SOLAR JOURNAL メディアパートナーズ