編集部からのお知らせ

日本のRE100参加要件引き上げ。再エネ取り組み考慮し「50GWh以上」に

日本企業のRE100参加要件が、9月4日から変更となった。年間消費電力量が「10GWh以上」から「50GWh以上」に引き上げ。再エネの普及状況やRE100への参加状況を考慮し、日本の特例が段階的に縮小される。

国内の再エネ普及状況など
考慮し条件を引き上げ

RE100を主催する国際環境NGO・The Climate Groupは、日本のRE100参加要件を9月4日付けで変更した。これまでの「年間消費電力量10GWh以上」という条件が「50GWh以上」に引き上げられる。一方、グローバルでは「100GWh以上」が要件。日本企業に対する特例が減少した。

「年間消費電力量50GWh以上」という要件は9月4日から適用される。すでにRE100に参加している日本企業は、適用を除外。50GWhという閾値前後の企業に対しては、参加に際し国際性などが考慮されるという。

RE100とは、再生可能エネルギー由来の電気100%での事業運営を目指す国際イニシアチブ。影響力の大きい企業が脱炭素化ニーズを発信することで、市場の変革を目指す。2020年9月現在、日本企業では38社が参加を表明している。RE100の対象ではない国内の中小企業や個人事業主に対しては、2019年10月に「再エネ100宣言 RE Action」という宣言の場が発足。今回の要件引き上げは、こうした背景も勘案して決定された。

RE100初の表彰制度!
日本からはリコーがノミネート

今年は、日本だけでなく世界のRE100参加企業にとって節目の年となりそうだ。というのも、RE100初の表彰制度「RE100リーダーシップ・アワード」が設立されたからだ。これは、サプライチェーン全体の再エネ化やノウハウ共有など、6つの部門におけるリーダー企業を表彰する制度。9月21日から27日で開催される「Climate Week NYC2020」において受賞企業が発表される。

日本からは、株式会社リコーが「協力的なリーダー企業」部門で最終選考にノミネートしている。サプライヤーと協力し、再生可能エネルギーへの転換を図っている点が評価された。

DATA

日本気候リーダーズ・パートナーシップ


文:山下幸恵(office SOTO)

関連記事

太陽光関連メーカー一覧

アクセスランキング

  1. いつまで続けるのか、ガソリン補助という愚策
  2. 【申込受付中!】12/10東京開催!「系統用蓄電池ビジネス」セミナー 蓄電所市場で勝ち抜くヒント...
  3. 【北村コラム】ドイツの最新データで見る、再エネ電力の拡大と熱・交通の脱炭素化の停滞...
  4. LONGi、N型バックコンタクト「Hi-MO 9」を市場投入。TOPConを超えた新領域へ!...
  5. テスラの家庭用蓄電池 Powerwallが全国のヤマダデンキで購入&設置できる。一気に身近になったPowerwallを見に行こう!...
  6. 地域の合意形成を伴走支援 再エネ導入の新たなモデルに ~ 宮城県 再生可能エネルギー地域共生促進税条例を施行 ~...
  7. 「雑草」がエネルギー源に!? 名城大が発電を実演
  8. グリッドコードとは? 太陽光発電事業者も知っておくべき系統運用の新ルール...
  9. 第7次エネルギー基本計画、年内に骨子案を固める 脱炭素電源の構成比率が焦点に...
  10. 蓄電システムのSolaXがドイツサッカーをサポート 産業用の新製品を投入し、日本での展開も強化...
太陽光業界最新ニュース

フリーマガジン

「SOLAR JOURNAL」

vol.51 | ¥0
2024/10/31発行

お詫びと訂正

ソーラー電話帳 SOLAR JOURNAL メディアパートナーズ