編集部からのお知らせ

ジンコソーラー初の蓄電システムSUNTANK登場! 日本の住宅市場専用に開発

ジンコソーラーが待望の住宅用蓄電システムの販売をスタートする。日本の住宅マーケット専用に開発されたスペシャルな蓄電池だ。世界のグリーン化を推し進めるジンコソーラーが、日本の自家消費を力強くリードする。

日本の住宅市場のために開発
充実のアフターサービスも

2020年の日本市場向け出荷量が1.1GWを超え、2年連続でトップシェアを誇る世界大手のパネルメーカー・ジンコソーラー。日本のマーケットを知り尽くした同社が、満を持して住宅用蓄電システム「SUNTANK」をリリースした。グローバル規模でも同社初の住宅用蓄電池のラインナップだ。

「SUNTANK」は、日本の住宅市場向けに特別に開発された。太陽光モジュールの「TigerPro」シリーズとともに、2021年3月に東京で開催されたPV EXPO 2021で発表され、大きな話題を呼んだ。脱炭素化が加速し、災害への備えも求められる日本で、蓄電池と太陽光の自家消費スタイルがさらに拡大をみせる兆しだ。

自家消費をアシストする「SUNTANK」は、昼間に太陽光発電で充電した電気を夜間に使ったり、負荷の高い時間帯には放電によって電気をまかなったりと再エネの有効活用を可能にする。蓄電容量は6kWh、9kWh、12kWhの3種類で、さまざまな規模の家庭にフィットする。

全負荷タイプのため、万が一の停電時、家の電気をまるごとバックアップできる点も魅力だ。パソコンやスマートフォン端末のアプリから発電状況の確認や充放電の制御ができ、利便性が高い。すでに系統連系JET認証とS-JET認証の申請手続き中で、2021年夏ごろに販売の予定だ。

また、日本のパートナー企業と連携して全国300ヶ所のアフターサービス拠点を整備した。15年間の無償長期保証も付帯し、安心のアフターサービスを提供する。
 

「SUNTANK」の蓄電容量は6/9/12kWhの3種類

太陽光発電の有効活用と光熱費削減を両立!
パワコンが内蔵されたハイブリッド型蓄電システム。蓄電容量は6kWh、9kWh、12kWhの3種類から、住宅の規模や用途によって選べる。住宅の外観に馴染むすっきりとした飽きのこないデザインも魅力のひとつだ。
 

問い合わせ

ジンコソーラージャパン株式会社
(東京)
東京都中央区京橋2丁目2番1号 京橋エドグラン9階
TEL:03-6262-6009
FAX:03-6262-3339

(大阪)
大阪市中央区南本町1丁目8番14号 堺筋本町ビル6階
TEL:06-6125-5553
FAX:06-6125-5977


取材・文:山下幸恵(office SOTO)

SOLAR JOURNAL vol.37(2021年春号)より転載

Sponsored by ジンコソーラージャパン株式会社

関連記事

太陽光関連メーカー一覧

アクセスランキング

  1. 積水化学工業がペロブスカイトを量産化! 2030年にはGW級の製造ライン構築を目指す...
  2. 【補助金】住宅の省エネ基準適合義務化 国の新たな補助金・支援制度まとめ...
  3. 【EMS専門家が監修】系統用蓄電池のビジネスモデル、他社に差をつけるためのEMSの基礎知識...
  4. AI・データセンターのRUTILEAが蓄電所に参入。HUAWEIの蓄電システムが選ばれた理由とは?...
  5. 【環境省】脱炭素先行地域に7提案を追加選定、全国40道府県88提案に
  6. 【参加受付中!】2025年6月10日(火)「第34回PVビジネスセミナー」
  7. 第7次エネルギー基本計画を閣議決定 太陽光の比率を 23~29%程度に変更...
  8. 【北村さんコラム】花開くか、系統用蓄電池ビジネスの未来
  9. HUAWEI 新型蓄電システム、3機種を一挙公開 産業用・住宅用ともに「安全性」を徹底追求...
  10. 【FIT/FIP大幅改正①】初期投資支援スキーム、始動! 屋根設置太陽光に追い風!!...
広告お問い合わせ 太陽光業界最新ニュース

フリーマガジン

「SOLAR JOURNAL」

vol.53 | ¥0
2025/4/10発行

お詫びと訂正

ソーラー電話帳 SOLAR JOURNAL メディアパートナーズ