編集部からのお知らせ

遠隔監視カメラの設置コストを大幅削減!

システムの特徴

1. 3G携帯電話回線1契約で最大5台のカメラ映像を集約伝送
最長約1km四方の監視ポイントに設置した、親機1台、子機4台の最大5台の監視カメラ映像を長距離無線LANで親機に集約し、ひとつの3G回線で伝送することが可能。また、3G回線使用料は、ドコモ新料金プラン「カケホーダイ&パケあえる」を使用した場合、8GB月額8.100円からとなり、遠隔監視にかかる通信ランニングコストが削減できる。

2. 約10Wの超消費電力化と、自立電源での運用を可能に
FalcomWAVE2.4Gの消費電力2.5Wに加え、高画質小型パンチルトカメラ、M2Mルータ機器の構成で、総稼働電力約10Wの超低消費電力化を実現しており、太陽光パネルを利用した24時間運用でも不日照で最長3時間の稼働が可能だ。

0605_03

3. インターネット回線の配線なしで設置・運営可能
山間部などのインターネット回線のない場所でも3G回線を利用し、遠隔監視の通信回線を確保することができる。また、3G回線サービスエリア外での設置には、サービスエリアまで FalcomWAVE2.4Gで最長6kmの中継伝送が可能で、6kmを越える場合でも多段中継伝送で中継距離を伸ばせる。

4. レコーダーを接続して24時間監視が可能に
オプションで新規にレコーダーを接続し、リアルタイム映像だけでなく過去の映像を確認できる。新規のレコーダーに映像を蓄積し、必要な時にだけ映像を確認しに行くことで3G回線のトラックが抑制され、ランニングコストを抑えられる。


日本電業工作株式会社(DENGYO)マーケティング室
住所:東京都千代田区九段南4-7-15
tel:03-6812-1415 mail:Markeying@den-gyo.com
URL:http://www.den-gyo.com

< 12

関連記事

太陽光関連メーカー一覧

アクセスランキング

  1. 仙台市、新築建築物への太陽光設置義務化の制度案を公表 東北では初導入...
  2. 【資源エネルギー庁】再エネ特措法に基づく現地調査を今月から実施
  3. 積水化学工業がペロブスカイトを量産化! 2030年にはGW級の製造ライン構築を目指す...
  4. 【環境省】脱炭素先行地域に7提案を追加選定、全国40道府県88提案に
  5. 【参加受付中!】2025年6月10日(火)「第34回PVビジネスセミナー」
  6. 太陽光発電協会、新春交流会を開催。「2040年22~29%、2050年400GW」に向けて...
  7. 【EMS専門家が監修】系統用蓄電池のビジネスモデル、他社に差をつけるためのEMSの基礎知識...
  8. 家庭用蓄電池の定額利用サービス 2040年にかけての市場が大幅に拡大
  9. 【PVビジネスセミナーレポート】第7次エネルギー基本計画の論点は?
  10. 第7次エネルギー基本計画を閣議決定 太陽光の比率を 23~29%程度に変更...
広告お問い合わせ 太陽光業界最新ニュース

フリーマガジン

「SOLAR JOURNAL」

vol.53 | ¥0
2025/4/10発行

お詫びと訂正

ソーラー電話帳 SOLAR JOURNAL メディアパートナーズ