編集部からのお知らせ

今年も開催! 西日本最大の展示会「関西スマートエネルギーWeek」9/25よりスタート

注目トピック③
「VPP」

NECのVPPサービスプラットフォームで拓く新しい電力ビジネス【日本電気】

NECが提供するVPPサービスプラットフォームを利用することで、様々な業界から電力ビジネス参集を可能としている。

電力需要予測【日本気象協会】

電力使用実績や気象条件などを分析し、機械学習等の技術による高精度な需要予測を提供している。

 

関連セミナー
「VPP」

動き出すVPP構築 最前線

●分散化時代の将来を見据えた東京電力グループのVPPへの取組み【東京電力パワーグリッド】

本講演では分散エネルギーリソースの活用を実現するVPPの需給調整・系統安定化への貢献に向けた取組みを紹介。

業界トップによる分散エネルギー社会に向けた挑戦!

●持続可能な未来社会の実現を支える関西電力送配電カンパニーの取組み【関西電力】

再生可能エネルギーの拡大や蓄電技術の進展などの変化に対応し、持続可能な未来社会の実現を支えるための取組みを講演予定だ。

分散エネルギー社会が求める次世代電池の将来展望

●レドックスフロー電池等を用いたVPPシステム【住友電気工業】

本講演では、住友電気工業が自社工場等に設置している自家発電機やレドックスフロー電池等を活用したVPPシステムを構築し、運転している実例をご紹介。

» 入場料5000円が無料になる【招待券申込】はこちら!  «

 

< 1234>

関連記事

太陽光関連メーカー一覧

アクセスランキング

  1. 【参加受付中!】7/16(水)《エネマネ》セミナー|都の補助金でエネマネ始めよう!EMS導入&ERAB事業化の事例紹介...
  2. 現場が語るエネマネの実像──「見える化」と「自動制御」で電気代を大幅削減...
  3. 積水化学工業がペロブスカイトを量産化! 2030年にはGW級の製造ライン構築を目指す...
  4. 【参加受付中!】7/30(水) 発電量150%UP・利回り20%を実現も!高圧発電所向け 2025最新リパワリング勉強会 ~無料診断サービス特典付き~...
  5. 環境省 10月6日から脱炭素先行地域の第7回募集を開始
  6. GoodWeが日中再生可能工ネルギー新動向フオーラムを開催「日本の基礎研究と中国の量産化技術の融合を」...
  7. 【参加受付中!】2025年9月12日(金)「第35回PVビジネスセミナー」
  8. 第7次エネルギー基本計画を閣議決定 太陽光の比率を 23~29%程度に変更...
  9. 【EMS専門家が監修】系統用蓄電池のビジネスモデル、他社に差をつけるためのEMSの基礎知識...
  10. 北海道釧路市「ノーモア メガソーラー宣言」 10kW以上の事業用太陽光発電を許可制へ...
広告お問い合わせ 太陽光業界最新ニュース

フリーマガジン

「SOLAR JOURNAL」

蓄電池特集号 | ¥0
2025/5/27発行

お詫びと訂正

ソーラー電話帳 SOLAR JOURNAL メディアパートナーズ