編集部からのお知らせ

高度2万メートル!? 未知の領域を飛行するドローン

ドローンと人工衛星の利点を組み合わせた飛行体「Stratobus(ストラトバス)」が話題を呼んでいる。追跡、通信システム、地上撮影の未来が変わる!

高度2万メートルの空と宇宙の境は、まだ人類が掌握できていない領域だ。その空間をドローンと人工衛星の利点を組み合わせた飛行体「ストラトバス」で有効利用する計画が進んでいる。

ストラトバスは人工衛星より低いこの成層圏下部を飛ぶことにより追跡、通信システム支援、人工衛星より高解像度の地上撮影を行える。レーダーおよび計器を積載して昼夜天候を問わず観測業務を遂行する。飛行機と違いドローンであるため、上空での静止も可能。人工衛星のようなロケットによる打ち上げは必要ない。全長115メートル、全幅34メートル、重さ7トンの機体上部には、エネルギーを供給するための太陽光パネルを備える。

同機の開発は人工衛星開発会社タレス・アレーニア・スペースが主導し、ゴムボート製造会社ゾディアック・マリン・アンド・プール、原子力・代替エネルギー庁の新エネルギー技術・ナノ材料開発センター(CEA Liten)といったフランスを代表する企業・研究所が加わる。今後、世界各国により活用が図られていくだろう成層圏下部を制する先駆けとなるのか。2020年後半または2021年の試験飛行に向けて、プロジェクトは進行中だ。


文/Yukinobu Kato

SOLAR JOURNAL vol.22(2017年夏号)より転載

 

関連記事

太陽光関連メーカー一覧

アクセスランキング

  1. 【終了】2024年4月23日(火)「第29回PVビジネスセミナー」~ 市場動向/PPA・蓄電池の最適化モデル ~...
  2. 太陽光発電所 銅線ケーブルの盗難被害が相次ぐ 銅の価格上昇が背景に
  3. 市場運用者・広域機関に聞く、長期脱炭素電源オークションが目指すものとは?...
  4. 【2024年太陽光ビジネス】再エネは「長期安定電源」になる! 事業環境の整備に必須のリパワリング...
  5. 【受付中】5/28(火) ケーブル盗難のリアルを知るための「太陽光のリスク管理」セミナー開催...
  6. 太陽光パネルの増設・更新を促進! 2024年度にルール見直し
  7. 【地域共生成功モデル紹介】ゼロカーボンビレッジ創出&市民参加型の取り組み...
  8. 経産省、新電力ビジネスの経過措置「部分供給」の見直し案 オフサイトPPAへの影響は?...
  9. 太陽光発電所の盗難被害が急増 外国人グループの犯行か
  10. 東京都の2024年度系統用蓄電池導入事業 特高5件、高圧6件を採択予定
太陽光業界最新ニュース

フリーマガジン

「SOLAR JOURNAL」

vol.48 | ¥0
2024/01/31発行

お詫びと訂正

ソーラー電話帳 SOLAR JOURNAL メディアパートナーズ