「脱炭素」の検索結果

嵐のようなエネルギー費高騰が収まり、再エネ拡大への企業などの取り組みが落ち着きを見せてきた。電気代の値上がり対策に汲々(きゅうきゅう)としていた頃と違い、同じ再エネ電力の導入にもしっかりしたコンセプトが加わっている。今回のコラムでは、企業の新しい脱炭素の動向にスポットをあてる。

再エネ拡大の新たな原動力 ~脱炭素推進による「企業のブランド戦略」~

nonFIT時代を迎え、全国的に広がりをみせるコーポレートPPAや、蓄電池導入の先進事例などの業界動向を解説! 国内外の最先端テクノロジーやDX支援、求人動向などの最新情報を発信して、2024年のビジネスチャンスを読み解く。

【PVビジネスセミナーレポート】国の政策動向と蓄電池・PPAの先進事例

地元や市民に対するカーボンニュートラルの旗振り役は一義的に自治体であるが、住民の脱炭素意識が思うように上がらないことが悩みとして浮かび上がってきた。今回のコラムでは、実現の重要なカギである市民の脱炭素について取り上げたい。

自治体が脱炭素で悩む、市民の意識向上と実践の難しさ

世界の太陽光発電市場を牽引するパワーコンディショナ最大手、SUNGROW(サングロウジャパン)が「長期脱炭素に向けて」と題するセミナーを開催。社外の有識者も招いて市場環境の分析を行うとともに、それぞれの課題に対応する各種ソリューションを紹介した。

【セミナーレポート】系統用蓄電池、自家消費に脚光! SUNGROWが長期脱炭素に向けてセミナー開催

エネルギー費の高騰はここにきてやっと一段落したように見える。振り返れば、この高値が引き起こした前向きなリアクションに、世界的な太陽光発電の急拡大があった。さらに、特に欧州では、ロシアからの化石燃料でカバーしていた熱需要を再エネ熱の利用へと転換する動きが加速化されている。

温暖化防止の切り札としての再エネ熱利用と、そこに再エネ電力の急激な拡大が必須な理由

20年の歴史がある、環境省による地域エネルギーの取り組み。脱炭素先行地域の公募では、どのような点が変更されているのだろうか。環境エネルギー政策研究所 所長の飯田哲也氏が語る。

危機感募る地域脱炭素のこれから。知への尊敬の欠如が失敗を呼ぶ

環境省は11月7日、二酸化炭素の排出削減をほかの地域にさきがけて進める「脱炭素先行地域」として12道府県12地域を新たに選定した。過去3回の選定と合わせて36道府県74地域となった。次回の募集開始時期は再検討する。

環境省、脱炭素先行地域に12地域を追加選定 次回募集時期は再検討へ

PPA事業やDR、VPPなど、これからのエネルギーサービスに欠かせないエネルギーデータプラットフォーム。エネルギー管理のクラウドサービスを提供するNextDrive(ネクストドライブ)でプロダクトソリューション事業を束ねる小長井教宏氏に、IoEプラットフォームの最新状況を聞いた。

IoEプラットフォーム 「Ecogenie+」がエネルギーサービス事業の創出を支援

日本総研は9月5日、生活者の脱炭素の取り組みを促すため、Daigasエナジーやアサヒグループジャパンなどとコンソーシアムを設立すると発表した。参画企業の実店舗に売り場を設けるなどして、生活者の行動変容に関する実証実験を始める。

生活者の脱炭素を「自分ゴト化」、日本総研が産学連携の創発型コンソーシアムを設立

環境省は、2024年度予算の概算要求を発表した。概算要求額は今年度の当初予算額の約1.2倍。カーボンニュートラルに取り組む自治体を支援する「地域脱炭素移行・再エネ推進交付金」に、前年度の2倍近くの660億円を要求する。

環境省、地域脱炭素交付金を大幅増 2024年度概算要求

1 2 3 4

太陽光関連メーカー一覧

アクセスランキング

  1. 【募集終了】2024年7月25日(木)「第30回PVビジネスセミナー」
  2. 健全化に向けてFIT/FIPのルール強化! 再エネ特措法の改正ポイントは?
  3. いつまで続けるのか、ガソリン補助という愚策
  4. 【電力取引の多様化】一本化で拡大する電力先物の現在地とこれから
  5. 太陽光パネルの増設・更新を促進! 2024年度にルール見直し
  6. 【参加受付中!】2024年10月25日(金)「第31回PVビジネスセミナー」
  7. 蓄電池市場は拡大を継続すると見られ、2040年には8兆円超え⁉
  8. 脱原発完遂のドイツの電源構成、どうなるエネルギー費の再高騰リスク?
  9. 【FIT/FIP総まとめ】2024年度以降の価格・入札対象・再エネ賦課金は?
  10. 「雑草」がエネルギー源に!? 名城大が発電を実演
太陽光業界最新ニュース

フリーマガジン

「SOLAR JOURNAL」

vol.49 | ¥0
2024/04/30発行

お詫びと訂正

ソーラー電話帳 SOLAR JOURNAL メディアパートナーズ