編集部からのお知らせ

一般海域占用期間が最長30年に! 洋上風力発電の新法案とメリットとは

陸上よりも安定した強い風が吹くため、有利とされている洋上風力発電。欧州に比べて日本の基数が少ないのはなぜか。また、今年3月に閣議決定され国会での成立を待っている「洋上風力促進法」の内容とは?

欧州3500基vs日本6基
求められる海域利用ルール

洋上風力をはじめとした海洋再生可能エネルギーの利用促進は、日本が有する広大な海域の開発・利用を有効に進める観点から、海洋政策上の重要課題として『海洋基本計画』(2013年4月閣議決定)に位置付けられている。

洋上は一般的に、陸上よりも安定した強い風が吹くので、そもそも風力発電に向いている。さらに、洋上であれば風車の大型化もしやすい。洋上風力発電は、大規模な開発により経済性の確保が可能であり、関連産業への波及効果とともに、発電設備の設置・維持管理での港湾の活用による地元産業への好影響も期待できる。

●洋上風力発電のメリット
(陸上風力発電との比較)


※風況と設備の規模により決まってくるもの。出典:経済産業省

しかし実際には、国が主導する実証試験(6基)を除いて、ほとんど利用が進んでおらず、発電コストも高止まりしたままだ(FIT価格36円/kWh)。

一方、ヨーロッパでは既に実証段階を終え、3500基を超える洋上風力発電設備が稼働しており(2016年末現在)、発電コストは6〜12円/kWh程度にまで下がっている。

●欧州と日本の洋上風力発電の現状

出典:経済産業省

12>

関連記事

太陽光関連メーカー一覧

アクセスランキング

  1. 初回の長期脱炭素電源オークション、976.6万kW約定。蓄電池で厳しい競争
  2. 太陽光発電所 銅線ケーブルの盗難被害が相次ぐ 銅の価格上昇が背景に
  3. 蓄電システムの導入で「リアルRE100」へ。自家消費とBCP対策の最適解を求めて...
  4. 山形県の吉村知事、再エネ課税を前向きに検討 災害防止などと両立図る
  5. 【受付中】5/28(火) ケーブル盗難のリアルを知るための「太陽光のリスク管理」セミナー開催...
  6. 太陽光パネルの増設・更新を促進! 2024年度にルール見直し
  7. 太陽光発電所の盗難被害が急増 外国人グループの犯行か
  8. 脱原発完遂のドイツの電源構成、どうなるエネルギー費の再高騰リスク?
  9. 最新春号の見ドコロ!「ソーラージャーナル」vol.49 4/30発行
  10. 太陽光発電、盗難保険金が急増 持続的な保険提供が困難になる可能性も
太陽光業界最新ニュース

フリーマガジン

「SOLAR JOURNAL」

vol.49 | ¥0
2024/04/30発行

お詫びと訂正

ソーラー電話帳 SOLAR JOURNAL メディアパートナーズ