投稿一覧

現在、日本には数多くの廃棄物最終処分場があり、すでに埋め立てが終わっているところも少なくありません。現在、埋め立て終了後の処分場について、有効活用するための方策が求められています。

今あるスペースを有効活用!こんな所で太陽光発電

働く人たちが、いつどこででも高いパフォーマンスを維持できるようにしたい。そんな思いから始まった、持ち運び可能な小型風力発電機がオランダから届いた。

野外活動に必須! オランダの素敵な充電アイデア!

電気自動車のテスラから、新タイプの家庭用リチウムイオン蓄電池が登場した。スリムでスタイリッシュなデザインでありながら、容量は従来の約2倍にパワーアップ。しかも、1kWhあたりの価格は、世界最安値クラスを実現している。

大容量&低価格、テスラの新・家庭用蓄電池!

再生可能エネルギーの本格的導入を推進するため、克服すべき3つの課題を経済産業省資源エネルギー庁の松山氏に聞いた。

経済産業省が考える「FIT改革」の課題とは

世界26ヶ国に事業所を構える欧州有数の太陽光システム専門商社プロインゾ。 各国のPV市場を知りつくしたスペシャリスト集団だ。日本と海外を強力なパイプ でつなぐプロインゾ ジャパン代表の伊集院氏に、いま狙うべき国を訊いた。

アジア市場に好機到来。あの衝撃をもう一度!

長野県飯田市の「地域環境権」に関する取り組みが、話題を呼んでいる。自治権の1つであるこの権利は、私たちにどんな可能性をもたらすのか。上智大学法科大学院教授を務める、北村喜宣先生にお話を伺った。

再エネが地域の財産に?飯田市の地域環境権とは?

世界の再エネは、風力発電が主役。その発電量は、太陽光をはるかに凌ぐ。日本では太陽光に押され気味だった風力だが、真価を発揮するのはこれからだ。MW級の大型風車をいくつも連ねたウィンドファームが、日本の新しい風景になろうとしている。今回は陸上のプロジェクトを紹介する。

いよいよ日本でも始動! 欧州で常識の風力発電所?

自然エネルギー協議会(会長:飯泉嘉門 徳島県知事)は11月8日、地方自治体の再生可能エネルギー担当者らを対象に東京都内でセミナーを開催した。11月4日に発効となった「パリ協定」を踏まえたもので、COP21(国連気候変動枠組条約第21回締約国会議)で国際交渉を担当した環境省環境事務次官の小林正明氏らが講演を行った。

再生エネルギー、その行く先はどこへ向かう?

FITの見直しにより太陽光発電の普及は落ち着きをみせつつある。「ネクスト再エネ?」と有識者に聞くと、「バイオマス」と答える人が非常に増えている。その他の再エネってどうなっているの?第2回目は地熱発電編。

質問! 日本の地熱発電ってどうなの?

再生可能エネルギーといえば、日本では太陽光発電が目立つけど、世界的には風力の方が「再エネのエース」的存在とか。果たして、日本にも風力の時代はやってくるのか、それとももう来ているの?

風力VS太陽光!これからはどっちだ?

1 151 152 153 154 155 166

太陽光関連メーカー一覧

アクセスランキング

  1. 【終了】2024年4月23日(火)「第29回PVビジネスセミナー」~ 市場動向/PPA・蓄電池の最適化モデル ~...
  2. 太陽光発電所 銅線ケーブルの盗難被害が相次ぐ 銅の価格上昇が背景に
  3. 【2024年太陽光ビジネス】再エネは「長期安定電源」になる! 事業環境の整備に必須のリパワリング...
  4. 市場運用者・広域機関に聞く、長期脱炭素電源オークションが目指すものとは?...
  5. 【受付中】5/28(火) ケーブル盗難のリアルを知るための「太陽光のリスク管理」セミナー開催...
  6. 太陽光パネルの増設・更新を促進! 2024年度にルール見直し
  7. 経産省、新電力ビジネスの経過措置「部分供給」の見直し案 オフサイトPPAへの影響は?...
  8. 【地域共生成功モデル紹介】ゼロカーボンビレッジ創出&市民参加型の取り組み...
  9. 太陽光発電所の盗難被害が急増 外国人グループの犯行か
  10. 東京都の2024年度系統用蓄電池導入事業 特高5件、高圧6件を採択予定
太陽光業界最新ニュース

フリーマガジン

「SOLAR JOURNAL」

vol.48 | ¥0
2024/01/31発行

お詫びと訂正

ソーラー電話帳 SOLAR JOURNAL メディアパートナーズ