投稿一覧

世界の再エネは、風力発電が主役。その発電量は、太陽光をはるかに凌ぐ。日本では太陽光に押され気味だった風力だが、真価を発揮するのはこれからだ。MW級の大型風車をいくつも連ねたウィンドファームが、日本の新しい風景になろうとしている。今回は陸上のプロジェクトを紹介する。

いよいよ日本でも始動! 欧州で常識の風力発電所?

自然エネルギー協議会(会長:飯泉嘉門 徳島県知事)は11月8日、地方自治体の再生可能エネルギー担当者らを対象に東京都内でセミナーを開催した。11月4日に発効となった「パリ協定」を踏まえたもので、COP21(国連気候変動枠組条約第21回締約国会議)で国際交渉を担当した環境省環境事務次官の小林正明氏らが講演を行った。

再生エネルギー、その行く先はどこへ向かう?

FITの見直しにより太陽光発電の普及は落ち着きをみせつつある。「ネクスト再エネ?」と有識者に聞くと、「バイオマス」と答える人が非常に増えている。その他の再エネってどうなっているの?第2回目は地熱発電編。

質問! 日本の地熱発電ってどうなの?

再生可能エネルギーといえば、日本では太陽光発電が目立つけど、世界的には風力の方が「再エネのエース」的存在とか。果たして、日本にも風力の時代はやってくるのか、それとももう来ているの?

風力VS太陽光!これからはどっちだ?

改正FIT法で、分散型電源は今後どうなっていくのか。東京大学客員教授の松本氏に聞く。

新設ラッシュのバイオマス 地産地消に適した電源は?

世界の再エネは、風力発電が主役。その発電量は、太陽光をはるかに凌ぐ。日本では太陽光に押され気味だった風力だが、真価を発揮するのはこれからだ。陸上風力・洋上風力ともに、巨大プロジェクトが各地で進行している。MW級の大型風車をいくつも連ねたウィンドファームが、日本の新しい風景になろうとしている。今回は洋上のプロジェクトを紹介する。

世界の再エネの主役は風力発電 日本もついにMW級?

世界の再エネは、風力発電が主役。その発電量は、太陽光をはるかに凌ぐ。日本では太陽光に押され気味だった風力だが、真価を発揮するのはこれからだ。陸上風力・洋上風力ともに、巨大プロジェクトが各地で進行している。MW級の大型風車をいくつも連ねたウィンドファームが、日本の新しい風景になろうとしている。今回は洋上のプロジェクトを紹介する。

風力も“MW”の時代へ突入!? 絶対に注目すべき洋上風車

”改正FIT法”で変化した風力発電の問題を、風力発電協会専務理事の中村氏に聞いた。

改正FIT法で広がる風力発電の可能性とは?

 環境経営コンサルタントの村沢氏に改正FIT法の制度や電気自動車への期待を聞いた。

2030年 太陽光は驚愕の発電コストに!

「改正FIT法」「電力システム改革」「パリ協定」を「太陽光発電の普及を進める3つのエンジン」と考えるJPEAの亀田氏。太陽光発電の改正FIT法について聞く。

改正FIT法 太陽光発電の安定電源化のカギとは?

1 152 153 154 155 156 166

太陽光関連メーカー一覧

アクセスランキング

  1. 初回の長期脱炭素電源オークション、976.6万kW約定。蓄電池で厳しい競争
  2. 太陽光発電所 銅線ケーブルの盗難被害が相次ぐ 銅の価格上昇が背景に
  3. 宮城県、森林保全へ再エネ課税 4月1日に全国初の条例施行
  4. 太陽光パネルの増設・更新を促進! 2024年度にルール見直し
  5. 太陽光発電、盗難保険金が急増 持続的な保険提供が困難になる可能性も
  6. 【受付中】5/28(火) ケーブル盗難のリアルを知るための「太陽光のリスク管理」セミナー開催...
  7. 脱原発完遂のドイツの電源構成、どうなるエネルギー費の再高騰リスク?
  8. 太陽光発電所の盗難被害が急増 外国人グループの犯行か
  9. 【2024年太陽光ビジネス】再エネは「長期安定電源」になる! 事業環境の整備に必須のリパワリング...
  10. 【 参加受付中!】2024年7月25日(木)「第30回PVビジネスセミナー」
太陽光業界最新ニュース

フリーマガジン

「SOLAR JOURNAL」

vol.49 | ¥0
2024/04/30発行

お詫びと訂正

ソーラー電話帳 SOLAR JOURNAL メディアパートナーズ