編集部からのお知らせ

改正FIT時代を生き抜く PVビジネスの新トレンド

環境エネルギー政策研究所 所長 飯田哲也
環境エネルギー政策研究所 所長
飯田哲也

グローバルな再生可能エネルギーの状況を「世界史的な大変革の時代」と位置付け、日本の再エネ政策の後進性を指摘。「日本で目先だけを見ていると先行きが良く見えないかもしれないが、世界的なトレンドは揺るぎない」と、豊富なデータをもとに太陽光発電産業の将来を照らした。


ジンコソーラージャパン 事業開発部 副部長
広沢幸雄

FIT21円時代に求められるモジュールとは何かをテーマに、業界の最新トレンドを紹介。高出力・品質・耐久性・価格・メンテナンス体制を総合的に評価することの重要性を訴えた。また、これからは水上や沿岸部、強風地区などへの対応が重要になってくるとの見通しを示した。


経済産業省 資源エネルギー庁 新エネルギー 課長補佐
呉村益生

改正FIT法の狙いが、「“再生可能エネルギーの最大限の導入”と“国民負担の抑制”の両立」にあることを力説。あわせて、新FIT認定への要件を満たすことができず、認定失効となる案件が多数発生する見通しであることも明かした。現時点の推計では、再生可能エネルギー全体で45.6万件、27.66GW(暫定値)が、認定失効見込み。


ソーラーエッジテクノロジージャパン
アシスタントディレクター・テクニカルマーケティング
永沢健

エネルギーロスを最小化し、より多くの発電を実現する「DC最適化パワーコンディショナソリューション」を紹介。ストリング単位を超えたモジュールレベルのモニタリングが可能であり、ますます高まる高精度なO&Mニーズに応えるものとしても参加者の関心を集めた。

< 123>

関連記事

2017/02/06 | 編集部からのお知らせ

FIT新時代の“質”の高い事業とは!?

2016/07/28 | 編集部からのお知らせ

業界人が語る太陽光発電の20年先の未来

太陽光関連メーカー一覧

アクセスランキング

  1. いつまで続けるのか、ガソリン補助という愚策
  2. 【申込受付中!】12/10東京開催!「系統用蓄電池ビジネス」セミナー 蓄電所市場で勝ち抜くヒント...
  3. 【北村コラム】ドイツの最新データで見る、再エネ電力の拡大と熱・交通の脱炭素化の停滞...
  4. LONGi、N型バックコンタクト「Hi-MO 9」を市場投入。TOPConを超えた新領域へ!...
  5. テスラの家庭用蓄電池 Powerwallが全国のヤマダデンキで購入&設置できる。一気に身近になったPowerwallを見に行こう!...
  6. 地域の合意形成を伴走支援 再エネ導入の新たなモデルに ~ 宮城県 再生可能エネルギー地域共生促進税条例を施行 ~...
  7. 蓄電システムのSolaXがドイツサッカーをサポート 産業用の新製品を投入し、日本での展開も強化...
  8. 「雑草」がエネルギー源に!? 名城大が発電を実演
  9. 第7次エネルギー基本計画、年内に骨子案を固める 脱炭素電源の構成比率が焦点に...
  10. グリッドコードとは? 太陽光発電事業者も知っておくべき系統運用の新ルール...
太陽光業界最新ニュース

フリーマガジン

「SOLAR JOURNAL」

vol.51 | ¥0
2024/10/31発行

お詫びと訂正

ソーラー電話帳 SOLAR JOURNAL メディアパートナーズ