編集部からのお知らせ

FIT改正後の小型風力発電、事業化のポイントは?

風力研究の第一人者 牛山氏、
日本のポテンシャルに期待

続いて講演を行った足利工業大学理事長の牛山氏は、風力発電の内外動向と日本における小型風力発電の課題を、豊富なデータをもとに解き明かした。


風力発電の現状と可能性を語った牛山泉氏

各国の風力発電の導入量は、着実に伸び続けており、2016年12月末時点で、世界では約4億8700万kWの風力発電が導入されている。これは日本の全電源の発電設備の合計(約2億9200万kW)よりもはるかに多い。また、太陽光発電と風力発電の導入率をみると、世界では圧倒的に風力発電が主流なのに対し、日本では再生可能エネルギーの大半を太陽光発電が占めている。

各国の風力発電導入率

しかし、日本における風力発電のポテンシャルは、決して小さなものではない。環境省の試算では、太陽光のポテンシャルが 1億5000万kWであるのに対して、風力(大形・小形・洋上含む)のポテンシャルは19億kWと桁違いの大きさを示している。日本の風力発電には、とてつもない可能性が秘められているのだ。

< 123>

太陽光関連メーカー一覧

アクセスランキング

  1. 【終了】2025年4月22日(火)「第33回PVビジネスセミナー」
  2. 本社ビルのエネルギー消費量を50%削減! GOODWEの「究極のトータルソリューション」...
  3. 【北村さんコラム】花開くか、系統用蓄電池ビジネスの未来
  4. 環境省、営農型・水面型太陽光発電の導入支援補助事業 第1次募集を開始...
  5. 【FIT/FIP大幅改正①】初期投資支援スキーム、始動! 屋根設置太陽光に追い風!!...
  6. 【インタビュー】AIKO SOLAR 躍進の秘密に迫る! 日本人CTOが挑んだこととは?...
  7. 【2025年度の新制度②】適格事業者の認定と支援・非FIT非化石証書の直接取引拡大など...
  8. 【参加受付中!】2025年6月10日(火)「第34回PVビジネスセミナー」
  9. 第7次エネルギー基本計画を閣議決定 太陽光の比率を 23~29%程度に変更...
  10. 【FIT/FIP大幅改正②】初期投資支援スキームで、屋根上の太陽光ビジネスが変わる!!...
広告お問い合わせ 太陽光業界最新ニュース

フリーマガジン

「SOLAR JOURNAL」

vol.53 | ¥0
2025/4/10発行

お詫びと訂正

ソーラー電話帳 SOLAR JOURNAL メディアパートナーズ