編集部からのお知らせ

1口5万円から投資できる自然エネルギーファンド登場

パワーハウス・インベストメント株式会社(PHI)が、インターネット上ですべての手続きを行える、自然エネルギーインフラ投資ファンドの募集を開始した。

パワーハウス・インベストメント株式会社(PHI)が、インターネット上ですべての手続きを行える、自然エネルギーインフラ投資ファンドの募集を開始した。このファンドは、少額投資を可能とし、10年間の目標分配率を150%とする、業界最高水準の想定利回りが特徴だ。

※PHI調べ

そもそも、インフラ投資ファンド
とはいったい何?

インフラ投資ファンドとは、その名の通り社会基盤(インフラストラクチャー)を対象とした投資だ。インフラファンドでは、保有するインフラが稼ぐ売電や利用料金をもとにして、投資家へと分配金が支払われる。その対象となるのは、空港や道路、港湾、再生可能エネルギー施設など多岐にわたる。インフラ投資を担ってきた各国政府や地方自治体などの財政的制約が世界的に強まる中、インフラの維持や後進には多額の投資が必要であるため、当初は新興国を中心に注目を集めた。日本では、2015年4月にインフラファンド市場が開設し、2016年6月に初の上場企業が生まれている。

PHIの自然エネルギーインフラ投資ファンド
どんな仕組み?

PHIが始める自然エネルギーインフラ投資ファンドは、主に太陽光発電所へ投資を行う。その発電所の売電事業から得られる収入が、出資者に分配される仕組みとなっている。投資家は1口5万円からの投資が可能になり、売電事業を業務委託(匿名組合契約)することにより、発電所の取得手続・メンテナンス・撤去・廃棄等から解放される。また複数の発電所への投資を行うため、自然災害や日照不足等による収益悪化によるリスク分散が期待される。

 

12>

関連記事

2019/12/25 | 編集部からのお知らせ

再エネビジネス誌『RE JOURNAL』創刊2号発売!

太陽光関連メーカー一覧

アクセスランキング

  1. 【FIT/FIP大幅改正①】初期投資支援スキーム、始動! 屋根設置太陽光に追い風!!...
  2. 【参加受付中!】2025年4月22日(火)「第33回PVビジネスセミナー」
  3. 【FIT/FIP大幅改正②】初期投資支援スキームで、屋根上の太陽光ビジネスが変わる!!...
  4. 本社ビルのエネルギー消費量を50%削減! GOODWEの「究極のトータルソリューション」...
  5. ゴルフ練習場屋根への施工事例を大公開! GoodWeのトータルソリューションで実現...
  6. 【2025年度の新制度②】適格事業者の認定と支援・非FIT非化石証書の直接取引拡大など...
  7. 第7次エネルギー基本計画を閣議決定 太陽光の比率を 23~29%程度に変更...
  8. 環境省の新年度事業を徹底解説! 工場や事業場の脱炭素化支援策のポイント...
  9. 10kW未満の住宅用・事業用太陽光発電の屋根設置 10月から買い取り価格を大幅に引き上げ...
  10. 革新的な太陽光発電技術、LIXILのPVロールスクリーンシステムが大賞受賞
広告お問い合わせ 太陽光業界最新ニュース

フリーマガジン

「SOLAR JOURNAL」

vol.53 | ¥0
2025/4/10発行

お詫びと訂正

ソーラー電話帳 SOLAR JOURNAL メディアパートナーズ