編集部からのお知らせ

小型・木質バイオマス熱電併給システム、欧州主要メーカーが集結!

群馬県上野村でも安定稼働する
Burkhardt/三洋貿易

三洋貿易は、ドイツのBurkhardt(ブルクハルト)の日本代理店。Burkhardtの木質バイオマス熱電併給装置は、ドイツとイタリアを中心に約200基の導入実績があり、高い安定稼働率には定評がある。システム構成は、木質ペレットからガスを発生させるガス化ユニットと、そのガスで熱と電気をつくる熱電併給ユニットからなる(発電出力は165kW/熱出力は260kW)。発電による売電収入はもちろん、熱(温水)を近隣の温浴施設や農業施設に売ることで、安定した収益を得ることができる。

日本1号機は2015年、群馬県上野村に設置され、安定稼働を続けている。これまでの国内設置台数は12基。先ごろ、愛媛県下に6台が採用され、国内合計18基を数えるに至っている。Burkhardt製の装置は、専任のオペレーターが不要であり、管理は兼任で可能など、扱いやすさも魅力だという。三洋貿易のブースでは、装置の模型展示とともに、上野村の国内1号機の様子もビデオ上映された。

「バイオマスエキスポ2018」三洋貿易のブース

含水率40%もOK、炭もつくれる
ESPERIA/リライト

リライトは、イタリアのMRグループESPERIA(エスペリア)の木質バイオマス熱電併給装置を販売する総合代理店。ESPERIAの最大の特長は、タールや灰などの不純物を確実に取り除き、安定した発電出力を確保できるところにある。独自の機構により、チップをガス化させるプロセスにおいて不純物の濃度を低下させ、発生したガスはバイオマスフィルターなどを通してクリーンな状態で発電エンジンに供給される。

ガス化の終わったチップの残存物は、内蔵ピストンにより強制的に外部に排出される。イタリアを中心に豊富な導入実績を誇る同装置だが、これまで不純物に起因する機器の停止トラブルは一度も発生していないという。

残存物にも特長があり、通常は灰塵となってしまうところを、固形の「バイオ炭」として取り出すことができる。バイオ炭は豊富な栄養を含んでおり、欧州では肥料や水処理などに活用されている。燃料となる木は、日本に多い杉・檜・松・樫・楢などで問題なく、バーク(樹皮)・枝葉・籾殻などを混入させても使用可能。多少湿ったチップでも投入でき、含水率40%程度までであれば支障はないということだ。発電出力49kWシステムと249kWシステムをラインナップする。

「バイオマスエキスポ2018」リライトのブース

 

< 123>

関連記事

太陽光関連メーカー一覧

アクセスランキング

  1. いつまで続けるのか、ガソリン補助という愚策
  2. ドイツの再エネを襲った「暗い凪(なぎ)」の威力と世界が進める「柔軟性」によるソリューション...
  3. 【産総研】世界初となるペロブスカイト太陽電池自動作製システムを開発‼ 開発スピードを飛躍的に向上できる...
  4. 【申込受付中!】12/10東京開催!「系統用蓄電池ビジネス」セミナー 蓄電所市場で勝ち抜くヒント...
  5. Sungrow Japanが10周年記念式典を開催 新たな低圧ソリューションと系統用蓄電システムを発表...
  6. ペロブスカイト×蓄電システムの未来!沖縄「創蓄トレーラーハウス」の事例をみた!...
  7. 【資源エネルギー庁】関係法令違反等が確認された太陽光発電事業に対するFIT/FIP交付金の一時停止措置を実施!...
  8. 丸紅新電力、三峰川伊那蓄電所の運用開始で電力安定供給に貢献
  9. FIT発電事業者必見!売電ロス補償する「FIT売電保証サービス」とは?
  10. 東京ガスとL.PROJECT の「IGNITUREソーラー」PPAプランの太陽光発電サービス提供を開始...
太陽光業界最新ニュース

フリーマガジン

「SOLAR JOURNAL」

vol.51 | ¥0
2024/10/31発行

お詫びと訂正

ソーラー電話帳 SOLAR JOURNAL メディアパートナーズ