編集部からのお知らせ

シュレッター、 新株主とパートナー契約を締結

太陽光発電の架台メーカーとして世界トップシェアを誇るシュレッターグループが、新株主および出資者とのパートナー契約に合意したと公表。新たな資金調達により、今後どのように業界を切り拓いていくのか? CEOを務めるTom Graf氏のコメントも掲載。

ドイツの投資会社と契約
資金は開発や市場開拓へ投入

太陽光発電取り付けシステム大手メーカーのSchletter(シュレッター)グループは、2018年6月15日、新株主および出資者とのパートナー契約を結んだことを公表した。

Schletterグループの主要新株主となったのは、Golden Square Capitalというドイツの投資会社だ。今回の契約合意により、新たに数千万ユーロの資金が、製品開発や、アジア・北アメリカにおける市場開拓に投入されることとなる。

新パートナーと共に
さらなる成長を

シュレッターグループCEOのTom Graf氏は、「当社のグループ企業は世界各地の太陽光発電市場において今後著しい成長を遂げ、今回の財務再編によって、シュレッターグループは強力なパートナーを得て、過去の財務上の負担から解放されます。その他の市場での成長が著しい場合でも、ヨーロッパの当社顧客の近くで生産を行うことができる本社工場の製造拠点としての重要性は変わりません。しかし、その維持と継続には、さらなる効率的で柔軟な体制の導入が必要条件となります」と話す。

また、「シュレッターグループ製品の品質および耐久性はこれからも高いクオリティを維持していくことに変わりはありません。また、当社のブランドの核となるこれらの特徴は、その多くが30年以上太陽光発電システムを運用する当社のお客様にとって非常に重要です」と述べた。

シュレッターグループはこのほど、太陽の位置を追尾する特許取得のオートロック機能を備えた、野外設置型トラッカーシステムを開発。この新システムは、主に北アメリカの市場向けにドイツ本社が開発したもので、2018年6月20日から22日に行われた「Intersolar Europe」で発表された。

DATA

Schletter Japan

関連記事

2018/04/05 | 編集部からのお知らせ

大手架台メーカーが語る! EPC海外進出の展望

太陽光関連メーカー一覧

アクセスランキング

  1. ハンファジャパン、「N型バックコンタクト」で新境地を拓く! 日本の屋根に寄り添った「全方位進化」とは?...
  2. 2023年、さらに加速する欧州の太陽光ブーム
  3. 『SOLAR JOURNAL』最新夏号8/1発行!《再エネ 主力電源へ》
  4. 【受付中】9/3(水)開催!注目の系統用蓄電池に特化した、投資家・金融向け「グリーン投資戦略セミナー」...
  5. 積水化学工業がペロブスカイトを量産化! 2030年にはGW級の製造ライン構築を目指す...
  6. 世界の平均気温が史上最高を記録、目の前に迫る温暖化の危機
  7. 北海道釧路市「ノーモア メガソーラー宣言」 10kW以上の事業用太陽光発電を許可制へ...
  8. 「ANDPAD受発注」の導入で業務を効率化!施工品質のさらなる向上を目指す
  9. HUAWEI 新型蓄電システム、3機種を一挙公開 産業用・住宅用ともに「安全性」を徹底追求...
  10. 【参加受付中!】2025年9月12日(金)「第35回PVビジネスセミナー」
広告お問い合わせ 太陽光業界最新ニュース

フリーマガジン

「SOLAR JOURNAL」

vol.54 | ¥0
2025/8/1発行

お詫びと訂正

ソーラー電話帳 SOLAR JOURNAL メディアパートナーズ