編集部からのお知らせ

卒FITビジネスが熱い! 電力買い取りや蓄電池システムに注目すべき理由は?

「自家消費」というソリューション

卒FIT電力の買取価格(家庭からみれば売電価格)は、前ページでみたとおり7円〜12円/kWh程度で落ち着くことになりそうだ。電力会社から供給される電気の料金は20円〜30円/kWh程度だから、やはり売電するよりも自家消費をした方がお得になる。

しかし、太陽光発電システムだけでは、日中しか自家消費はできない。昼に発電した電気を夜間に使おうと思ったら、蓄電システムが必須だ。



<家庭用蓄電池の市場規模・予測>


国内の家庭用蓄電池市場は、2023年度に約1200億円になる。卒FITを背景に、蓄電システムの需要が高まった結果だ。出典:日本能率協会総合研究所(2019年3月29日発表)

これまでは導入コストが壁になって、あまり普及してこなかったが、卒FITを機に広まっていくことは間違いないだろう。製品価格はだいぶ下がってきているし、導入によって得られる電気代削減効果はかつてなく大きい。

こうした状況にあって、シャープは、太陽光と蓄電池を一体的にコントロールして、家電・住宅設備機器を制御しながら賢く使うトータルエネルギーマネジメントを提唱する。気象警報が発令されると蓄電池を満充電し、電動窓シャッターが自動で閉まるなど、気象情報とも連携する「クラウド蓄電池システム」の販促を強化する。また、他社製の太陽光パネルとも接続可能な「マルチコネクト」をアピールし、シャープ製パネルオーナーだけではない広範な顧客獲得を図っている。


電気自動車(EV)の
存在感が増していく

蓄電システムを担うのは、家庭用蓄電池だけでない。電気自動車(EV)の存在も忘れてはならないだろう。EVに搭載された大容量バッテリーは蓄電池そのものであり、V2H(Vehicle to Home)機器を導入すれば、住宅用としても活用することができる。日産自動車は、卒FITユーザー向けにEV「リーフ」の蓄電池利用を推奨。2018年11月には、V2Hモデルハウス「Nissan Energy Home(ニッサン・エナジー・ホーム)」を公開した。


日産自動車は電気自動車リーフを家庭用蓄電池として活かすことを提案する。同車のバッテリー容量は40~ 62kWhであり、一般的な家庭用蓄電池(4~12kWh程度)を大きく超える。災害時の非常用電源としても心強い。出典:日産自動

 

蓄電池大手のニチコンも、V2Hに意欲的だ。同社では、EVと家庭用蓄電池を組み合わせて使う「トライブリッド蓄電システム」で、ライフスタイルを問わない自家消費を実現する。日中に太陽光発電の電気を蓄電池にためて、夜間に家庭用電力として使用するとともに、蓄電池からEVバッテリーに電気を移せるので、いつでもクルマを走らせることができる。太陽電池・蓄電池・EVバッテリーの3電池を統合制御し、それぞれの充放電動作をDC接続のまま高効率に行える「トライブリッドパワコン」も用意されている。

同社は、蓄電池単体での自家消費ニーズにも、大容量モデルで応えていく。今年発表された新製品は、家庭用蓄電池の常識を超える業界最大級の16.6kWhだ。これだけの容量があれば、卒FIT電力の完全自家消費も現実味を帯びてくる。


取材・文/廣町公則

SOLAR JOURNAL vol.29(2019年春号)より転載

< 12

関連記事

太陽光関連メーカー一覧

アクセスランキング

  1. 【新技術】カーボンナノチューブ電極を用いてペロブスカイト太陽電池の耐久性を大幅改善!...
  2. いつまで続けるのか、ガソリン補助という愚策
  3. 【受付中】2/13 東京都の補助金で加速!《エネマネ》セミナー ~EV、充電設備、ERAB最新事情~...
  4. 【参加受付中!】2025年1月29日(水)「第32回PVビジネスセミナー」
  5. 来年度政府予算案 需要家主導型事業に前年度並み 98億円を計上
  6. エネ基で“標的”になった太陽光発電と、原子力発電の本当の実力
  7. 《東京都の補助金解説》エネマネで太陽光・EV・充電設備・ERAB事業のメリットを最大化!...
  8. 【第7次エネルギー基本計画の原案公表】40年度に太陽光は22~29%程度、風力は4~8%程度...
  9. 太陽光業界を牽引!トリナ・ソーラーが26.58%の変換効率を記録更新
  10. 「雑草」がエネルギー源に!? 名城大が発電を実演
広告お問い合わせ 太陽光業界最新ニュース

フリーマガジン

「SOLAR JOURNAL」

vol.51 | ¥0
2024/10/31発行

お詫びと訂正

ソーラー電話帳 SOLAR JOURNAL メディアパートナーズ