編集部からのお知らせ

太陽光発電は環境に優しい発電方法だ。さらに環境に配慮した素材や染料が使われている新しい太陽光パネルをオランダが提案。最新のソーラー技術を見てみよう。

ドバイ万博でオランダが提案! 環境に優しい新太陽光パネル

パネル価格の高騰がいまだ収まらない中、太陽光発電業界をリードするジンコソーラーが、新たに高出力モジュールをリリースした。日本の脱炭素化を推し進める革新的な製品だ。

TOPCon技術で業界をリード! ジンコソーラーがN世代におくるTiger Neoモジュール

雪深いドイツ・アルプス山脈で鍛えられた除雪システムが、日本仕様にアップデートされて上陸した。ドイツ生まれのSunBrushの高機能除雪システムがあれば、冬季の発電機会も逃さない。

冬季の太陽光発電を可能にする、日本仕様の高機能除雪システム登場!

FITの施行からまもなく10年を迎える中、パワコン交換によるリパワリングが始まっている。パワコン専業メーカーGoodWe Japanのカントリーマネージャーである中井久人氏に、パワコンを交換する際に気をつけるべきことを訊いた。

GoodWeに訊く! パワコン交換によるリパワリング考えるべきポイントとは?

リパワリングや自家消費など、太陽光の新たなニーズに応えるパワコンが登場した。ソーラーエッジがシナジーテクノロジー搭載三相パワーコンディショナの新バージョンをリリース。安全性が高く施工性にすぐれ、O&Mも効率化できる注目のモデルだ。

リパワリング・自家消費に最適! 安全性と施工性に優れたソーラーエッジの新型パワコン

脱炭素化の達成に向けて、再エネのさらなる活用が求められている。3月に開催される「スマートエネルギーWeek 春 2022」には、再エネ普及を加速させるソリューションが一堂に集結。東京ビッグサイトで2022年のビジネスヒントを手に入れよう!

【2022春スマートエネルギーWeek】3/16~18@東京ビッグサイトで開催!

政府は、温暖化対策を成長につなげる柱として「クリーンエネルギー戦略」の策定を急いでいる。ビジネスやライフスタイルを脱炭素へシフトするほか、新たな成長産業の創出を目指し、投資を呼び込む狙いがある。こうした道筋を示すのが「クリーンエネルギー戦略」だ。

温暖化対策を成長・投資に変える、政府の「クリーンエネルギー戦略」とは?

世界の中でも、再エネ先進国とされる「ドイツ」。しかし、そのドイツで今、脱炭素化に逆行する自体が起きている。エネルギージャーナリスト・北村和也氏が、電源構成からドイツに今何が起きているのかについて解説する、連載コラム第33回。

CO2排出量が増加? 脱炭素に足踏みするドイツの苦悩 part1

中部電力ミライズと一条工務店が、新築住宅への太陽光と蓄電池の導入資金をサポートする「カナエルソーラー 」を始めた。顧客は初期費用なく太陽光と蓄電池を導入でき、自家消費量に応じたサービス料金を支払う。太陽光と蓄電池導入の初期投資というハードルを取り払うユニークなサービスだ。

中部電力ミライズと一条工務店、新築住宅の太陽光・蓄電池の導入資金をサポート

ファーウェイの脱炭素ソリューションは、太陽光発電用パワーコンディショナだけではない。大きな電力を必要とするデータセンターファシリティなど、消費側にも様々なソリューションを提供している。人類共通のミッションであるカーボンニュートラル目標達成に向けて、ファーウェイは、いま何を成そうとしているのか?

脱炭素に向けたファーウェイの取り組み。発電側から消費側まで電力システム全体を変革

1 5 6 7 8 9 141

太陽光関連メーカー一覧

アクセスランキング

  1. 第7次エネルギー基本計画を閣議決定 太陽光の比率を 23~29%程度に変更...
  2. 国内最大級の348台分ソーラーカーポート設置で電力自給率20%達成へ
  3. 2025年度に日本市場300MWhの蓄電池調達 TAOKE ENERGYとCATL社が契約締結
  4. 【参加受付中!】2025年4月22日(火)「第33回PVビジネスセミナー」
  5. AI技術を融合した「モジュール式蓄電システム」 高い安全性とコスト効率が強み...
  6. 【受付中】3/14(金) 盗難対策ウェビナー ~2025年最新情報と対策ノウハウ~
  7. 伊藤忠商事とEnphase(エンフェーズ)が業務提携。米国トップのマイクロインバーターついに日本販売...
  8. 専門家に聞いた! 日本に「垂直ソーラー」が必要な理由とは?
  9. グリッドコードとは? 太陽光発電事業者も知っておくべき系統運用の新ルール...
  10. 【FIPの進化形】時代はFIP移行+蓄電池へ! 新たなビジネスモデルを探る《FIP転》...
広告お問い合わせ 太陽光業界最新ニュース

フリーマガジン

「SOLAR JOURNAL」

vol.52 | ¥0
2025/1/31発行

お詫びと訂正

ソーラー電話帳 SOLAR JOURNAL メディアパートナーズ