編集部からのお知らせ

再エネ大国ドイツに学ぶ持続性

欧州に視察団を派遣
ドイツの再エネ運用を学ぶ

今後、日本でも電力システム改革が進んでいけば、2020年には計画通り“発送電分離”が実施されます。その際に、大きな役割を果たすのが発電と小売りをつなげるネットワーク会社(送電会社)です。

当協会は7月に視察団を編成し、4つの大きな送電会社が中立的に送電線を運用しているドイツを中心に欧州での調査を行いました。

今回の視察の大きな目的は、ドイツの電力ネットワークシステムが、太陽光をはじめとする再生可能エネルギーをどのようにコントロールして、電力全体を安定運用しているのか、そして送電会社が実際どのように送電系統網をコントロールしているのかを知ることでした。

ドイツ全体に占める再生可能エネルギーの消費電力比率は約28%ととても大きいですが、年間の再エネ電力の抑制量は1%も満たしていません。この数字を見ても、ドイツがいかに再生可能エネルギー電源を使いこなしているかがわかります。特に旧東ドイツエリアで送電網を運用している50Hertz社では、再生可能エネルギーの発電比率は約42%に及んでいますが、出力抑制を1%未満に抑えられています。

高い抑制率が試算されている日本との違いや、再エネ先進国ドイツの事例から何を学ぶことができるのか、今後JPEAとしても見解を示していく考えです。


文/南野章

※フリーマガジン『SOLAR JOURNAL』vol.15 より転載

< 12

関連記事

2016/11/04 | 編集部からのお知らせ

2030年 太陽光は驚愕の発電コストに!

2016/08/11 | 編集部からのお知らせ

自然エネ「2030年24%」本当にいけます?

2016/11/01 | 編集部からのお知らせ

新FITを勝ち抜く太陽光ビジネスとは?

太陽光関連メーカー一覧

アクセスランキング

  1. 【第7次エネルギー基本計画の原案公表】40年度に太陽光は22~29%程度、風力は4~8%程度...
  2. 【経済産業省】FIT案件への制御が増加し、FIP案件への制御が大幅に減少の見通し...
  3. いつまで続けるのか、ガソリン補助という愚策
  4. 太陽光による“地域再生”成功の秘訣とは?JPEAソーラーウィーク大賞、受賞者が語る【後編】...
  5. 【実証実験】横浜市が次世代型太陽電池の実証実験を開始‼
  6. 地域の合意形成を伴走支援 再エネ導入の新たなモデルに ~ 宮城県 再生可能エネルギー地域共生促進税条例を施行 ~...
  7. 太陽光による“地域再生”成功の秘訣とは? JPEAソーラーウィーク大賞、受賞者が語る【前編】...
  8. 第7次エネルギー基本計画、年内に骨子案を固める 脱炭素電源の構成比率が焦点に...
  9. 太陽光発電のプロ集団・エコ革 「ANDPAD」で顧客満足度をアップ!
  10. 【参加受付中!】2025年1月29日(水)「第32回PVビジネスセミナー」
太陽光業界最新ニュース

フリーマガジン

「SOLAR JOURNAL」

vol.51 | ¥0
2024/10/31発行

お詫びと訂正

ソーラー電話帳 SOLAR JOURNAL メディアパートナーズ