編集部からのお知らせ

〈終了〉4/9(火)開催!村沢義久氏講演のパワコンメーカー無料セミナー

4月9日(火)、パワコンメーカーのサングロウジャパンが未可動案件をテーマとした無料セミナーを開催! 参加申込、受付中!

2018年のルール改正によって急務となった未可動案件への対応。

2MW以上の案件については猶予措置が取られることとなったが、新たに設定された運転開始期限に向けた建設が、喫緊の課題となったことには変わりがない。

来る4月9日(火)、パワコンメーカーのサングロウジャパンが未可動案件をテーマとした無料セミナーを開催する。
ソーラージャーナルでもおなじみの環境経営コンサルタント・村沢義久氏による基調講演のほか、サングロウによる新型PCS・蓄電システムのプレゼンテーションが予定されている。

セミナー後には、ネットワーキングディナーも開催。サングロウジャパンの担当者と直接商談できるチャンスだ。

未稼働案件についてお悩みを抱えている方は、お見逃しなく!
 

今回のイベントのポイント

蓄電ソリューションを含めたサングロウの全製品とサービスについて、いち早く情報を手に入れられる
村沢義久氏の講演で、未稼働案件への適切なアプローチについて知識を深められる
● サングロウジャパンの担当者と、未稼働の特高案件について直接商談ができる

 

イベント内容

第一部(16:00~17:30)

①基調講演

環境経営コンサルタント
(合同会社 Xパワー代表)
村沢 義久


東京大学工学修士。スタンフォード大学MBA。経営コンサルティング会社日本代表、ゴールドマンサックス証券バイスプレジデント(M&A担当)などを歴任の後、2005年から2010年まで東京大学特任教授。2010年から2013年3月まで同大学総長室アドバイザー。2013年4月から2016年3月まで立命館大学大学院客員教授。現在の活動の中心は太陽光発電と電気自動車の推進。

②サングロウジャパン 会社紹介
③パワコン紹介
④蓄電池紹介

第二部(17:30~19:00)

ネットワーキングパーティ
※立食パーティー形式
 

セミナー概要

緊急開催![無料セミナー]
「未稼働案件」効率的な建設のヒント

presented by SUNGROW JAPAN
日程 2019年4月9日(火)
時間 受付開始 15:30
第一部 16:00~17:30 / 第二部 17:30~19:00
会場 京王プラザホテルMAP
第一部:本館43F「ムーンライト」
第二部:本館43F「スターライト」
住所:東京都新宿区西新宿2-2-1
アクセス:「新宿駅(JR・私鉄・地下鉄)」西口から徒歩5分/都営大江戸線「都庁前駅」からB1出口階段を上がってすぐ
※駐車場はご用意しておりません。公共交通機関をご利用ください。
参加費 無料(事前予約制)
※お申し込みいただいた方は皆様ご参加いただけます
※申込人数が定員に達した場合、早めに申し込みを締め切る可能性があります
対象 EPC(施工店・販売店)、発電事業者の皆様
※参加人数に限りがございますので、定員に達し次第申込みを締め切らせていただきます。
主催 サングロウジャパン株式会社
協力 ソーラージャーナル編集部
(株式会社アクセスインターナショナル)

 

申込方法

下記、申し込みフォームの各項目にご入力いただいた後、「送信する」ボタンをクリックしてください。

※本イベントは、EPC(施工店・販売店)および、発電事業者の皆様を対象にしたイベントです。
※参加人数に限りがございますので、定員に達した場合、抽選とさせていただく場合がございます。

↓↓ご確認お願い致します!↓↓

【注意事項】
※フォーム送信後、ソーラージャーナル編集部より『4/9開催『サングロウ主催セミナー』参加申込 完了メール』が送られます(自動返信)。メールが届かない場合は、お問い合わせフォーム よりお問い合わせください。
編集部からのメールが“迷惑メール”に分類されてしまうことがあるようですので、メールが届かない場合は“迷惑メール”のフォルダもご確認をお願いいたします。
※ご登録いただいた情報は、主催企業(サングロウジャパン株式会社)に提供いたします。

 

サングロウ主催セミナー
申込フォーム

事前申込の受付は終了いたしました。

関連記事

太陽光関連メーカー一覧

アクセスランキング

  1. 国内最大級の348台分ソーラーカーポート設置で電力自給率20%達成へ
  2. 第7次エネルギー基本計画を閣議決定 太陽光の比率を 23~29%程度に変更...
  3. 2025年度に日本市場300MWhの蓄電池調達 TAOKE ENERGYとCATL社が契約締結
  4. 放射冷却素材『SPACECOOL』で問題解決 熱トラブル停止「ゼロ」を達成した方法を初公開...
  5. 【参加受付中!】2025年4月22日(火)「第33回PVビジネスセミナー」
  6. AI技術を融合した「モジュール式蓄電システム」 高い安全性とコスト効率が強み...
  7. 【受付中】3/14(金) 盗難対策ウェビナー ~2025年最新情報と対策ノウハウ~
  8. 専門家に聞いた! 日本に「垂直ソーラー」が必要な理由とは?
  9. グリッドコードとは? 太陽光発電事業者も知っておくべき系統運用の新ルール...
  10. 伊藤忠商事とEnphase(エンフェーズ)が業務提携。米国トップのマイクロインバーターついに日本販売...
広告お問い合わせ 太陽光業界最新ニュース

フリーマガジン

「SOLAR JOURNAL」

vol.52 | ¥0
2025/1/31発行

お詫びと訂正

ソーラー電話帳 SOLAR JOURNAL メディアパートナーズ