投稿一覧

全国47都道府県に発電所を設置したLooopが、「バーチャル太陽光発電見学ツアー」の提供を開始した。

24時間365日見学できる太陽光発電所ツアーが開始!

これからFIT認定を受けようとする事業者にはもちろん、すでに認定を受けている事業者にも大きな影響を及ぼす、新FIT法。その改正のポイントとは……。

新FITが動き出す[前編]

再生可能エネルギーを推進しようにも、何かと土地の制約が多い日本。遊休地や工場の屋根などの有効活用が必要なのではないか……。2012年7月に始まった固定価格買取制度(FIT)を機に立ち上がった、全国農業共同組合連合会(JA全農)による、農家の持つ建物屋根や遊休地を活用した太陽光発電などの取り組みを紹介する。

「JA全農」が立ち上がる画期的な再エネ促進法とは

いま注目の商品やサービスを紹介する本企画。担当者にその特長を語ってもらいます。第1回は、リープトンエナジーが満を持して発表した「SUNPORT」。

いま注目の新製品・新サービスはこれだ! #01

東京都中野区にある真言宗豊山派福蔵院。歴史ある寺への太陽電池の設置に、反対する意見はなかったのか。また参詣者の反応はどうなのか。関係者に話を聞いた。

お寺にソーラー!? NIPPONの新しい価値観

中東の産油国であり、世界でも裕福な国の1つであるアラブ首長国連邦(UAE)。

広大な自然を独り占め! 砂漠の太陽光自立型エコハウス

PV業界で培った技術力で 地方自治体の問題を解決 太陽光発電から派生したグローバル・リンクの技術は、クリーンなエネルギーを生み出すだけでなく、地方自治体の問題解決にも一役買っている。 滅菌装置「エコ・エンジェル」は、プラ […]

過疎化が進む温泉地を活性化 グローバルリンクのアイデア事業

「MY発電所キット®シリーズ」を日本全国に販売しているLooopが、住宅用太陽光発電システム「Looop Home」を発売。住宅用太陽光発電の普及拡大を目指す。

住宅用最安のkW19.8万! Looopの太陽光発電がスゴい

世界の中でも地球にやさしい国、フランス。そのフランスの首都・パリに再エネを取り入れたホテルがある。なぜ「ソーラーホテル」はできたのか?そしてホテルが生む地球へのメリットとは?

こんな活用術が⁉ パリで見かけた画期的太陽光ホテル 

太陽光発電に不可欠なO&M(運用・保守管理)ビジネスが多様化する中、O&Mを展開している企業が続出している。第3回目は実際にO&Mを展開している企業を紹介する。

未来の太陽光発電のカギを握るO&M企業に注目!

1 170 171 172 173 174 179

太陽光関連メーカー一覧

アクセスランキング

  1. 【受付中】2/13 東京都の補助金で加速!《エネマネ》セミナー ~EV、充電設備、ERAB最新事情~...
  2. 【北村コラム】快進撃が続くドイツの太陽光発電
  3. 耐久性と発電効率の両立 京セラの多雪地域向け太陽光パネルの革新性
  4. 《東京都の補助金解説》エネマネで太陽光・EV・充電設備・ERAB事業のメリットを最大化!...
  5. 【環境省】2月3日から脱炭素先行地域の第6回募集を開始「来年度中に100地域の選定を目指す」...
  6. 『SOLAR JOURNAL』最新冬号1/31発行!《日本の未来を照らすPV TREND 2025》
  7. 【入門】脱炭素時代を生き抜く! エネルギーマネジメント・脱炭素の基礎知識をわかりやすく解説...
  8. 放射冷却素材『SPACECOOL』で問題解決 熱トラブル停止「ゼロ」を達成した方法を初公開...
  9. 【第7次エネルギー基本計画の原案公表】40年度に太陽光は22~29%程度、風力は4~8%程度...
  10. グリッドコードとは? 太陽光発電事業者も知っておくべき系統運用の新ルール...
広告お問い合わせ 太陽光業界最新ニュース

フリーマガジン

「SOLAR JOURNAL」

vol.52 | ¥0
2025/1/31発行

お詫びと訂正

ソーラー電話帳 SOLAR JOURNAL メディアパートナーズ